嫁さんとプリウスで温泉一泊旅。
宿は山梨甲府湯村温泉:源泉かけ流しの宿:湯村ホテル。
2名1泊2食付:17000円(じゃらんクーポン使用)。
二日目は快晴。昇仙峡トレッキングを楽しめた。
のんびり温泉とドライブも満喫。総走行距離 25813km。
1.4月28日(晴曇雨):午前10時出発~午後4時宿着。
東名横浜~圏央道~中央道大月~R20~甲府。
①道の駅甲斐大和で昼食(味処そばの実:もりそばミニ串カツ丼セット)。
②昇仙峡ドライブ。昇仙峡トレッキングの予定だったが雨で翌日に延期。
③武田神社参拝。
④チェックイン~温泉(サウナ)~夕食(バイキング)~就寝。

2.4月29日(快晴):午前9時宿出発~午後3時半帰着。
甲府~R20~中央道勝沼~圏央道~東名横浜。
①起床~朝食(バイキング)~温泉~チェックアウト。
②金桜神社、夫婦木神社参拝。
③昇仙峡トレッキング。
④シャトー酒折ワイナリー見学。

宿は山梨甲府湯村温泉:源泉かけ流しの宿:湯村ホテル。
2名1泊2食付:17000円(じゃらんクーポン使用)。
二日目は快晴。昇仙峡トレッキングを楽しめた。
のんびり温泉とドライブも満喫。総走行距離 25813km。
1.4月28日(晴曇雨):午前10時出発~午後4時宿着。
東名横浜~圏央道~中央道大月~R20~甲府。
①道の駅甲斐大和で昼食(味処そばの実:もりそばミニ串カツ丼セット)。
②昇仙峡ドライブ。昇仙峡トレッキングの予定だったが雨で翌日に延期。
③武田神社参拝。
④チェックイン~温泉(サウナ)~夕食(バイキング)~就寝。



2.4月29日(快晴):午前9時宿出発~午後3時半帰着。
甲府~R20~中央道勝沼~圏央道~東名横浜。
①起床~朝食(バイキング)~温泉~チェックアウト。
②金桜神社、夫婦木神社参拝。
③昇仙峡トレッキング。
④シャトー酒折ワイナリー見学。







身内に不幸があり帰省。
2月17日:羽田08:00発JAL便で帰省。
羽田空港第1駐車場:プリウス3日間駐車。
宿はかごしま第一ホテル鴨池:ツイン2泊。
スカイレンタカー鹿児島空港店:ヤリス3日間。
2月19日:鹿児島19:00発JAL便で帰京。
◆高校の1学年上の先輩
2月14日他界 2月15日通夜式 2月16日告別式
通夜式、告別式に参列出来なかったので嫁さんと二人で
2月17日夕方自宅に伺わせて頂きお線香をあげさせて貰った。
◆叔父
2月16日他界 2月17日通夜式 2月18日告別式
お袋さん、嫁さんと三人で通夜式、告別式、火葬共に参列。
偶然にも先輩と叔父が同じ斎場だった。
2月19日は嫁さんと霧島を回って帰路に付く。
霧島神宮参拝~山神社参拝。
霧島温泉郷立寄り湯:霧島観光ホテル。
和氣神社参拝~鹿児島空港。
〈NMAX125ちょい乗り記録〉
2月27日、NMAX(今年初乗)を走らせる。
緑区〜青葉区(寺家ふるさと村)〜緑区。
そば処吉野家長津田店で昼食(牛丼小盛そばセット)。
午後1時半出発~午後3時半帰着。総走行距離 4830km。

2月17日:羽田08:00発JAL便で帰省。
羽田空港第1駐車場:プリウス3日間駐車。
宿はかごしま第一ホテル鴨池:ツイン2泊。
スカイレンタカー鹿児島空港店:ヤリス3日間。
2月19日:鹿児島19:00発JAL便で帰京。
◆高校の1学年上の先輩
2月14日他界 2月15日通夜式 2月16日告別式
通夜式、告別式に参列出来なかったので嫁さんと二人で
2月17日夕方自宅に伺わせて頂きお線香をあげさせて貰った。
◆叔父
2月16日他界 2月17日通夜式 2月18日告別式
お袋さん、嫁さんと三人で通夜式、告別式、火葬共に参列。
偶然にも先輩と叔父が同じ斎場だった。
2月19日は嫁さんと霧島を回って帰路に付く。
霧島神宮参拝~山神社参拝。
霧島温泉郷立寄り湯:霧島観光ホテル。
和氣神社参拝~鹿児島空港。
〈NMAX125ちょい乗り記録〉
2月27日、NMAX(今年初乗)を走らせる。
緑区〜青葉区(寺家ふるさと村)〜緑区。
そば処吉野家長津田店で昼食(牛丼小盛そばセット)。
午後1時半出発~午後3時半帰着。総走行距離 4830km。







息子夫婦と4名で温泉一泊旅行。
宿は信州安曇野「穂高温泉郷:山のたこ平」。
創業50周年の昭和の温泉宿。
4名2部屋1泊2食付:35000円(じゃらんクーポン使用)。
高速はドラ割信州めぐりフリーパス(首都圏出発2日間プラン)。
温泉と食事を満喫。プリウス総走行距離24736km。
1.2月10日(晴):午前9時半出発~午後4時宿着。
①諏訪湖傍の高島城食堂で昼食。
②諏訪湖、間欠泉センター散策。
③チェックイン~温泉~宿周辺散策~温泉~夕食~温泉~就寝。
2.2月11日(晴):午前9時半宿出発~午後6時半帰着。
①起床~温泉~朝食~温泉~チェックアウト。
②道の駅アルプス安曇野ほりがねの里で買物。
③松本城、松本神社散策。
④ビーナスライン(蓼の海公園~霧ヶ峰~白樺湖~茅野)。
⑤荻野屋諏訪店で昼食(峠の釜めし)~帰路。
〈バイクメンテ記録〉
2月13日夕方、G310GS、NMAX125の軽整備と拭き上げ。

宿は信州安曇野「穂高温泉郷:山のたこ平」。
創業50周年の昭和の温泉宿。
4名2部屋1泊2食付:35000円(じゃらんクーポン使用)。
高速はドラ割信州めぐりフリーパス(首都圏出発2日間プラン)。
温泉と食事を満喫。プリウス総走行距離24736km。
1.2月10日(晴):午前9時半出発~午後4時宿着。
①諏訪湖傍の高島城食堂で昼食。
②諏訪湖、間欠泉センター散策。
③チェックイン~温泉~宿周辺散策~温泉~夕食~温泉~就寝。
2.2月11日(晴):午前9時半宿出発~午後6時半帰着。
①起床~温泉~朝食~温泉~チェックアウト。
②道の駅アルプス安曇野ほりがねの里で買物。
③松本城、松本神社散策。
④ビーナスライン(蓼の海公園~霧ヶ峰~白樺湖~茅野)。
⑤荻野屋諏訪店で昼食(峠の釜めし)~帰路。
〈バイクメンテ記録〉
2月13日夕方、G310GS、NMAX125の軽整備と拭き上げ。







新年明けましておめでとうございます。
昨年は沢山の方にお世話になりありがとうございました。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
12月26日〜1月4日、年末年始休暇を取得。
9年振りの鹿児島帰省~嫁さん実家帰省。
4泊6日、プリウスでの長旅。全日程ほぼ快晴。故郷を満喫出来た。
帰路の鹿児島~大阪間は40年振りにさんふらわを使用。
今回の走行距離2096km 総走行距離23698km 燃費21km/L
1.12月26日
①帰省準備。
②うさぎさんお預け。
2.12月27日
東名~新東名~伊勢湾岸道~新名神~山陽道~中国道~九州道。
①午前1時横浜出発。
②山陽道八幡Pで昼食(尾道ラーメン)。
③福岡で高速を降りて博多中州散策。中州「居酒屋まる屋」で夕食。
④約10カ所のパーキングに立寄り。2~3時間毎に休憩、仮眠。
3.12月28日
①午前9時鹿児島到着。
②日置市想い出の地巡り。
伊集院徳重~徳重神社参拝~徳重畑~元墓地。
③「そば茶屋吹上庵」伊集院店で昼食(太麺ざるたまむすびとかき揚げ)。
④鹿児島市想い出の地巡り。
永吉~原良小~城西中~鹿児島高~護国神社参拝~城山公園。
⑤午後3時チェックイン~温泉~外出。
⑥照国神社参拝~西郷さん銅像~鶴丸城跡~天文館散策。
⑦天文館「鉄板焼いいとこどり」で夕食(黒豚とんかつ定食)。
⑧温泉~就寝。
宿泊は鹿児島「ホテル吹上荘」。
2名1泊食事無:16000円(じゃらんクーポン使用)。
4.12月29日(誕生日)
①温泉~午前9時半チェックアウト~実家。お袋と合流〜3人で外出。
②「天ぷら左膳」で昼食(更科蕎麦ミニ天丼セット)。
③仙巌園(磯庭園)観光。
④与次郎散策~午後3時半チェックイン~温泉~外出。
⑤サンロイヤルホテルで叔母、従妹と合流。
スカイラウンジ「フェニックス」で夕食(特選鹿児島牛ステーキ)。
⑥温泉~就寝。
宿泊は鹿児島「マリンパレスかごしま」。
3名1泊朝食付:33000円(じゃらんクーポン使用)。
5.12月30日
①温泉~朝食~午前9時半チェックアウト。
②母方の墓参り~実家。
③午前11時半帰路。桜島フェリー~桜島散策~垂水散策~志布志。
④午後3時半志布志港着。港散策、乗船手続き。
船中泊。さんふらわあ乗船。午後6時志布志出港。
車両運賃、乗船2名(船室スイート)、合計90000円
(フェリー乗り場:鹿児島県志布志市志布志町志布志の志布志港)
6.12月31日
①さんふらわ午前8時大阪南港着。
②西宮神社参拝~午前10時嫁さん実家着。息子夫婦合流。
③昼食は嫁さん実家でお弁当。午後2時から息子夫婦とお出掛け。
④神戸異人館散策~チェックイン~ハーバーランド散策。
⑤神戸駅近くのホルモン焼肉「べこやはな丸」で夕食。
宿泊は兵庫「ホテルクラウンパレス神戸」。
4名2部屋1泊食事無:32000円(じゃらんクーポン使用)。
7.1月1日
①午前9時半チェックアウト~嫁さん実家。
②義両親、義弟夫婦、息子夫婦と8名で新年会。
③午後8時半帰路。西宮出発~午前2時半横浜帰着。
8.1月2日
①終日ゴロゴロ。
②うさぎさんお迎え。
9.1月3日
①兄貴家族、息子夫婦と9名で墓参り~新年昼食会。
恵比寿ガーデンプレイス(イタリアン:ボッチャーノ)。
②夕方から川崎市の先輩宅で新年会。息子夫婦と4名で訪問。
10.1月4日
①嫁さんと午後から生前墓様子見〜長津田王子神社初詣。
②丸源ラーメン三ツ境店で夕食。明日から仕事。

昨年は沢山の方にお世話になりありがとうございました。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
12月26日〜1月4日、年末年始休暇を取得。
9年振りの鹿児島帰省~嫁さん実家帰省。
4泊6日、プリウスでの長旅。全日程ほぼ快晴。故郷を満喫出来た。
帰路の鹿児島~大阪間は40年振りにさんふらわを使用。
今回の走行距離2096km 総走行距離23698km 燃費21km/L
1.12月26日
①帰省準備。
②うさぎさんお預け。
2.12月27日
東名~新東名~伊勢湾岸道~新名神~山陽道~中国道~九州道。
①午前1時横浜出発。
②山陽道八幡Pで昼食(尾道ラーメン)。
③福岡で高速を降りて博多中州散策。中州「居酒屋まる屋」で夕食。
④約10カ所のパーキングに立寄り。2~3時間毎に休憩、仮眠。
3.12月28日
①午前9時鹿児島到着。
②日置市想い出の地巡り。
伊集院徳重~徳重神社参拝~徳重畑~元墓地。
③「そば茶屋吹上庵」伊集院店で昼食(太麺ざるたまむすびとかき揚げ)。
④鹿児島市想い出の地巡り。
永吉~原良小~城西中~鹿児島高~護国神社参拝~城山公園。
⑤午後3時チェックイン~温泉~外出。
⑥照国神社参拝~西郷さん銅像~鶴丸城跡~天文館散策。
⑦天文館「鉄板焼いいとこどり」で夕食(黒豚とんかつ定食)。
⑧温泉~就寝。
宿泊は鹿児島「ホテル吹上荘」。
2名1泊食事無:16000円(じゃらんクーポン使用)。
4.12月29日(誕生日)
①温泉~午前9時半チェックアウト~実家。お袋と合流〜3人で外出。
②「天ぷら左膳」で昼食(更科蕎麦ミニ天丼セット)。
③仙巌園(磯庭園)観光。
④与次郎散策~午後3時半チェックイン~温泉~外出。
⑤サンロイヤルホテルで叔母、従妹と合流。
スカイラウンジ「フェニックス」で夕食(特選鹿児島牛ステーキ)。
⑥温泉~就寝。
宿泊は鹿児島「マリンパレスかごしま」。
3名1泊朝食付:33000円(じゃらんクーポン使用)。
5.12月30日
①温泉~朝食~午前9時半チェックアウト。
②母方の墓参り~実家。
③午前11時半帰路。桜島フェリー~桜島散策~垂水散策~志布志。
④午後3時半志布志港着。港散策、乗船手続き。
船中泊。さんふらわあ乗船。午後6時志布志出港。
車両運賃、乗船2名(船室スイート)、合計90000円
(フェリー乗り場:鹿児島県志布志市志布志町志布志の志布志港)
6.12月31日
①さんふらわ午前8時大阪南港着。
②西宮神社参拝~午前10時嫁さん実家着。息子夫婦合流。
③昼食は嫁さん実家でお弁当。午後2時から息子夫婦とお出掛け。
④神戸異人館散策~チェックイン~ハーバーランド散策。
⑤神戸駅近くのホルモン焼肉「べこやはな丸」で夕食。
宿泊は兵庫「ホテルクラウンパレス神戸」。
4名2部屋1泊食事無:32000円(じゃらんクーポン使用)。
7.1月1日
①午前9時半チェックアウト~嫁さん実家。
②義両親、義弟夫婦、息子夫婦と8名で新年会。
③午後8時半帰路。西宮出発~午前2時半横浜帰着。
8.1月2日
①終日ゴロゴロ。
②うさぎさんお迎え。
9.1月3日
①兄貴家族、息子夫婦と9名で墓参り~新年昼食会。
恵比寿ガーデンプレイス(イタリアン:ボッチャーノ)。
②夕方から川崎市の先輩宅で新年会。息子夫婦と4名で訪問。
10.1月4日
①嫁さんと午後から生前墓様子見〜長津田王子神社初詣。
②丸源ラーメン三ツ境店で夕食。明日から仕事。







天気は快晴。G310GSで秦野に紅葉を見に行く。
東名横浜~新東名新秦野~R246~震生湖~東名秦野中井~東名横浜。
目的地は神奈川県秦野市の「震生湖」。
関東大震災で誕生した周囲約1kmの小さな湖。
景色を楽しみながら湖畔を1時間程散策。
東名海老名SAで缶コーヒーといっぷく。気持ち良かった。
午前11時出発〜午後2時帰着。総走行距離 5436km。
〈うさぎさん飼育記録〉
まろ君今月で9歳。人間で言うと70歳。
軽度のめまい症状と食欲不振が有り嫁さんが病院に連れて行く。
①12月11日、レーザー治療と注射2本(目眩とビタミン)体重2.34kg。
②12月12日、レーザー治療と注射2本(目眩とビタミン)体重2.32kg。
③12月13日、レーザー治療と注射2本(目眩とビタミン)体重2.34kg。
明日からは暫く飲み薬(胃腸機能回復)で様子見。爪切り。
④12月17日、食欲不振が続きレントゲン撮影。うっ滞と診断。体重2.22kg。
レーザー治療と注射2本(胃腸機能とビタミン)。飲み薬と強制給餌開始。
⑤12月24日、診察。レーザー治療。体重2.26kg。飲み薬と強制給餌継続。
⑥12月26日、診察、治療。体重2.20kg。入院(帰省中預かって貰う)。
⑦01月02日、診察、治療。体重2.26kg。退院(帰省中預かって貰う)。

東名横浜~新東名新秦野~R246~震生湖~東名秦野中井~東名横浜。
目的地は神奈川県秦野市の「震生湖」。
関東大震災で誕生した周囲約1kmの小さな湖。
景色を楽しみながら湖畔を1時間程散策。
東名海老名SAで缶コーヒーといっぷく。気持ち良かった。
午前11時出発〜午後2時帰着。総走行距離 5436km。
〈うさぎさん飼育記録〉
まろ君今月で9歳。人間で言うと70歳。
軽度のめまい症状と食欲不振が有り嫁さんが病院に連れて行く。
①12月11日、レーザー治療と注射2本(目眩とビタミン)体重2.34kg。
②12月12日、レーザー治療と注射2本(目眩とビタミン)体重2.32kg。
③12月13日、レーザー治療と注射2本(目眩とビタミン)体重2.34kg。
明日からは暫く飲み薬(胃腸機能回復)で様子見。爪切り。
④12月17日、食欲不振が続きレントゲン撮影。うっ滞と診断。体重2.22kg。
レーザー治療と注射2本(胃腸機能とビタミン)。飲み薬と強制給餌開始。
⑤12月24日、診察。レーザー治療。体重2.26kg。飲み薬と強制給餌継続。
⑥12月26日、診察、治療。体重2.20kg。入院(帰省中預かって貰う)。
⑦01月02日、診察、治療。体重2.26kg。退院(帰省中預かって貰う)。






