#粕汁 新着一覧

「すじこのおにぎり」解禁しました
先週、自分の定期検診(腎臓内科)と、兄の通院の付き添い(整形外科と呼吸器内科)へ出かけて、週末には超ダル・・・でした。 10年前には実家から新潟の勤務先に通勤していて、毎

粕汁で 身体温め 春を待つ
夏日から冬日に相変わらず天候不順で落ち着かない寒い時に温かーい粕汁で身体を温める酒粕に...

具だくさん粕汁
先日、テレビで酒粕を使った「京都の粕汁」を取り上げていました。子供の頃、祖母がたま〜に作っていたのが懐かしく、お正月に作った甘酒の酒粕が残っていたので...

平和と幸福を願う「五大力さん」。「聖護院門跡」の末寺「積善院」へ。美味しい粕汁の接待も
「美味しい~体温めるね~」と、ミモロが目を細めながら頂くのはアツアツの「粕汁」です。2月...

酒粕バンザイ@香川県
小豆島の酒粕で作ってみた-小豆島酒造と変わったけど森国酒造の気持ちは健在でうれしいことで...

連休中
今日は小澤征爾さんが亡くなったということで、ボストン交響楽団の幻想交響曲を聴きながら書...

今年も羽田酒造の搾りたての新酒「今朝しぼり」とおいしい「酒粕」いただきました〜・・・ドジ話(二度寝)も(o^^o)
今朝は二度寝をしてしまい・・・目が覚めたのが10時前😱起きるつもりで目覚ましを全部止めたのが原因⏰朝が苦手なので何段階にも目覚...

鮭と根菜の粕汁
四国のお土産を持って「いつもの店」に行ったのは先月中旬,混む時間帯だったので,親方とはあんまり話ができなかった。...
冷えは万病の元。冬の冷え対策の食べ物
だんだん寒くなって暫くは冷え対策ですね。外出時の寒さ対策には手足や首を冷やさない事です...

鮭の粕汁
寒波は峠を越したようですけど、、、今日も、寒かった最高気温7度、平年並みの気温のようですけど。暖冬に慣れていたので、寒さが身に染みます...

寒さに誘われ粕汁
天気予報ほどではないが外はかなり本気で降っているこの前、旨味のある生味噌をゲットした味...