#管理機 新着一覧

自家の畑で農作業
10/19実家の畑で農作業でした。何時もの定点撮影。左のアーチはトマトネットで、ミディ「フルティカ」とミディ「フルティカ」ミディ調理用「パスタ」は、まだまだ元気良くて結実して赤く成ってます。

実家の畑で農作業
10/5実家の畑で農作業でした。何時もの定点撮影9-11月蒔き「ほうれん草アトラス」の発芽です...

堆肥入れて、耕運耕運耕運しておいた
南の畑、トウモロコシ畝と胡瓜のネット畝を撤収した場所、「牛糞オガクズ堆肥」と「米糠」入れて丁寧に耕転して置いた...

実家の畑で農作業
9/14実家の畑で農作業でした。大根、アスパラ菜、菜花、春菊、ほうれん草、玉葱の種蒔きをした。...

耕運して置いたのですが・・・
「カメハメハ西瓜」と固定種「五角オクラ」の間、肥料を入れて耕転して置いたのですが、2日間...

実家の畑で農作業
8/30.8/31と2日間連続で、実家の畑で農作業でした。左足の具合が悪く、先週の水曜日と土曜日...

8/10は実家で農作業でした。
8/10実家の畑で農作業でした。何時もの定点撮影7/30に種蒔きした夏蒔き「陽明五寸」の発芽で...

実家の畑で農作業
7/27実家の畑で農作業でした。定点撮影。プリンスメロンはこんな状態になってしまったので、...

カカシ作り等(7/24)
7月24日、前日のカカシ作りが終わらなかったので日曜出勤してやっと「さかなクン」が完成した 農教...

実家の畑で農作業
7/23実家の畑で農作業でした。収穫後のあちらこちらに「石灰窒素」を撒いて耕転して置いた。

管理機のオイル交換
3年半前に3万円で買った中古の管理機のラーニーCR551、おかげさまで、家庭菜園を耕すのに都合...