#管理機 新着一覧

実家の畑で農作業、メインは2つ里芋堀と玉葱準備
11/6実家の畑で農作業でした。何時もの定点撮影。里芋の葉が倒れているのが見えます。3畝全てを掘り上げて、収穫作業です。根が付いたままの、子芋と孫芋根を取り除き完成です。毎年同じ場所に同じ量(

今年も大蒜(にんにく)の植え付けが終わった
昨日は爽やかな秋晴れで、最高の日曜日だったね。絶好の行楽日和で、家族でどこかへ出かけた...

実家の畑で農作業
10/9実家の畑で農作業でした。何時もの全貌ですが、里芋が大きく成って奥がみません。 「アスパラガス」の...

実家の畑で農作業
9/25実家の畑で農作業でした。 何時もの定点撮影、里芋の葉が大きく成って奥が見えない。その里芋を験し掘りしました。まあまあの大きさに成ってきました。孫芋も...

実家の畑で農作業です
育苗して居たレタス達を移植してあげました。トマトの跡地へ不耕起のままレタスを植える。「...

ヤンマー管理機 YK450SKーDーS
皆々様毎度お世話になっております鬼農です先ほどニュースで東京マラソンは中止とのこと緊...

実家で農作業
8/21実家の畑で農作業。 何時もの定点撮影エンドウ棚はすでに撤収して置きましたが、マルチとと「防草シート」はそのままにしておいた場所。「石灰窒素」「発酵豚糞堆肥...

実家の農作業
8/7実家で農作業です。定点撮影秋蒔「極早生二号」を蒔きました。「防虫ネット」を掛けました...

耕耘除草
今日は最高気温が35.6度となる猛暑日となりましたが、頑張って畑A・B・Cの管理機使っての...

雑草対策で耕運した
空いてる場所に雑草が出始めたので、耕転して置きました。東の畑の人参とトウモロコシの間。...

実家で農作業
7/10土曜日、実家で農作業です。 何時もの定点撮影。帰る時の画像です。開いてる場所を耕転した。「キタアカリ」を収穫しました。今年は豊作のようです。葱の様...