#第一酒造 新着一覧

第一酒造さんでお買い物 (栃木・佐野)
GW後半は佐野の自宅で過ごしています。お客様おもてなし用のお酒を求めて、第一酒造さんを訪ねてきました。「開華」の銘柄で知られる第一酒造さん。地元の銘酒です!

栃木県佐野市「第一酒造」蔵開きに行ってきた。
コロナ禍などが重なり思うように参加できなかった。何時振りなのか、マイブログを遡ると約5年...

「栃木の酒」 銘柄一覧
本州の関東地方北部に位置する 栃木県 は、北西部から山岳地帯が連なり、鬼怒川・那珂川・渡...

【佐野の蔵元】創業330年、栃木県最古の第一酒造へ~ (^^♪
シルバーウィークは、佐野・足利にお出かけしました。 台風14号の近づく中、午前中は足利のココ・ファーム...

グルメ357食 『栃木の酒「純米酒 開花」』
隊長が飲んだり・食べたりした美味しい物やお店を紹介する「グルメ」の第357食(回)は、 『栃木の酒「純米酒 開花」』 をお送りします。...

ラーメン専用のカップ酒発売 飲んだ後でペン立てや花瓶に
2021/10/02 11:49ラーメン専用として発売された「NOODLE SAKEー春華秋冬−カップ」(毎日新聞) ...

2019年2月_第一酒造蔵開きに行ってきた。
去年は、マラソン大会と重なり回避(汗)今年は、マラソン大会を回避して蔵開きに参加してきま...

第一酒造(株)開華_開花宣言_純米酒
第一酒造(株)開華_開花宣言_純米酒酒類:日本酒造り:純米酒アルコール分/15度原材料:米・米...

2019年「第一酒造蔵開き」後、佐野城址に登城
酒蔵から戻ってきました。(蔵開きレポート、只今制作中(汗))約30分待ち時間ができました。...

栃木県宇都宮市「とちぎの酒_銘酒館_酒々楽」へ行ってきた。
暑さが本格化してきた頃、以前から気になっていた「酒々楽」へ行ってきました。JR宇都宮駅か...

第一酒造(株)開華純米酒
第一酒造(株)開華純米酒酒類:日本酒造り:純米酒アルコール分/14度以上15度未満原材料:米・...