#環境保全 新着一覧

コロマンデル5回目行:夢からできたホテル
朝食付きだったのでミハで朝ごはん。簡単なビュッフェがありメニューからも選択可。ストーブがついていました。普段から朝は食べない私は、パティスリーとコーヒー夫はここぞとばかりに(

大田区SDGs推進会議条例に考える「大田区で、本当に経済成長と環境保全は両立しますか?」
大田区がSDGS推進会議条例を作りました。【2030 アジェンダの持続可能な開発目標】を推進...

今シーズンも無事終了〜
今シーズンのウミガメ調査も無事終了〜🐢ウミガメ調査隊の皆様もお疲れ様でした。来季も継続して下さる方は是非よろしくお願いします。三宅島の素晴らしい...

akinoゴミ拾い・💚・Waterside future smileちいさな公園の草刈りボランティア&2回目接種
Waterside future smile・・・水辺 未来 笑顔朝の水辺も少し爽やかな~鳥たちの楽園・・・・...

赤城山の自然保全活動 〜覚満淵の鹿柵ネット点検作業〜のご紹介
城山の自然保全活動 〜覚満淵の鹿柵ネット点検作業〜のご紹介ぐんま森林インストラクター会...

最後に帰りたくない!頂きました(*^_^*)
先週はアカコッコ館の海イベントのお手伝いで磯遊び🐠🐡🐟台風の影響もあり最終日でようやく実施できました。前日までの激しかった海も落ち着...

上安田区社会奉仕と草刈り作業
令和3年7月25日(日)は午前7時から8時まで上安田区の社会奉仕。午前9時から11時は農地の草刈り作業でした。...

ウミガメたち、いつ上陸してくれてもよいよー!
日曜日はアカコッコ館にて『三宅島のウミガメ調査隊になろう』で調査員としてウミガメ🐢のお話をさせて頂き...

6月18日は「持続可能な食文化の日」です
6月18日は国連が定めた「持続可能な食文化の日(Sustainable Gastronomy Day)」です。持続可...

販売開始したのに..もうすぐ完売です💦
お待たせしておりました😌全色出揃いましたので、earth wind & オリジナルエコバッグ販売開始です!ですが、販売3日目でほぼ売り切れ状態に。かなり作った...

「こんにちは!三日月です」 三日月知事と市民と伊庭内湖の保全語り合う(東近江市)
三日月大造滋賀県知事は6月5日、先進的な取り組みを行う住民との意見交換会「こんにちは...