#環境保全 新着一覧

期限切れ調味料捨て方の流儀
先日、消費期限切れ食品の怖さ(身体への影響)の話を耳にしました。今までは「口に入れて『ん⁉』と思わなければ食してヨシ!」とわが家の家訓を信じていましたがそんなあいまいな食品への認識ではいけ...

アオウミガメの甲羅で作ったピック🎸
小笠原父島の『まーる』さんのアオウミガメの甲羅ピック🎸まーるのおかみさんMさんとは5-6年前に行った道東先進地視察でご一緒したご...

新刊ミヤケンシス出来上がってきました!
新刊『Miyakensis ミヤケンシス』出来上がってきました📚自然ガイド「キュルル」の活動として、今回は3本書かせていただきました...

EARTH HOUR♪
今日は長い一日でしたー。先週行った病院が祝日のためお休みだったので、今朝の朝イチにリベンジ。レントゲンを撮るのに...

ひろしまの森づくり県民税 一人、年間500円 防災、脱炭素、環境保全のために有意義に使っていただきたいものです
住民税や所得税などは取られるばかりで、どのような使途なのかを考えることはありません。戦争中に作られた源泉徴収という仕組みが、考えない国民にしてしまったのだと思います。...

マイバックをご持参ください!
お買い物の際にはマイバックをご持参ください。使用済みのレジ袋でも結構です。なお、レジ袋...

心がぐぐっと動きました
おはようございます。トピアリー宮崎です。今日は「国際山岳デー」。国際社会が山岳地域の環...

琵琶湖岸 ヨシ刈り作業と地下水18℃
今日も、なんていいお天気なこと。こんな日は、もちろん早朝RUNへ。まだ日が昇らない6:3...

マイバックをご持参ください
お買い物の際にはマイバックをご持参ください。レジ袋が必要な場合は有料(1枚3円)にて販...

悪口の解剖学: ヘンリー王子への最高の悪口
ヘンリー王子が環境保全を主張し、飛行機の利用制限を訴えたのに対して、イギリスの元運輸...

341 happy
夜の公園って、あんがい人がいるんだね。このあたりでシートを敷こうか。ねえ、モフモ...