#海蔵寺 新着一覧

キキョウが見頃【海蔵寺】扇ガ谷の谷戸の夏花リレー
6月初旬にはハナショウブ(花菖蒲)が満開だった海蔵寺。 今はノウゼンカズラ(凌霄花)が終わり、キキョウ(桔梗)が見頃です。

薫風の候【海蔵寺】目当ての花は梅花空木(バイカウツギ)
目当ての花に会いに行く。 梅花空木(バイカウツギ)。 扇ガ谷の谷戸に上品な香りを漂わ

鎌倉散策 海蔵寺
鎌倉 海蔵寺混雑を覚悟してゴールデンウィークの鎌倉へ。思ったほどの混雑はなく、小町通りを...

亀ヶ谷坂切通から海蔵寺へ
今日は北鎌倉周辺からスタートです。北鎌倉駅から鎌倉駅に向けて横浜鎌倉線沿いを進んでいき...

春を探して鎌倉
11日、天気が良かったので鎌倉へ。- 11日、天気が良かったので鎌倉へ。 夫が何か花が見たいというので、海蔵寺のフクジ...

土脉潤起【川喜多映画記念館/海蔵寺】春の訪れを感じる扇ガ谷散策
二十四節気 雨水、七十二候では土脉潤起。 冷たい雪が暖かい春の雨に代わり、大地に潤いをあたえる頃。...

新年の鎌倉散歩
元日の能登地方の地震は、予想以上の大変な災害でした。今も、厳しい暮らしをされていると思うと心苦しく思います。私達にできることは、今は募金くらいでしょうか...

お屠蘇気分も今日でおしまい
今日も穏やかな1日。門松、輪飾りを抱えて鶴岡八幡宮まで持って行った。初詣の人はまだまだ...

鎌倉の秋
ほぼ20年前になります。振り返って見ると、素晴らしい紅葉に目を奪われました。 ピラカンサの実もみじの紅葉 青...

鎌倉紅葉下見・海蔵寺
11月27日、円覚寺の後は扇ガ谷の海蔵寺へ。- 11月27日、円覚寺の後は扇ガ谷の海蔵寺へ。(亀ヶ谷の切通しを往復するのって、結構いい運動だな。)...

秋・柿色巡り【長勝寺/扇ガ谷/海蔵寺】足元に多くの青も広がっていた
古都で見かける柿のある風景。 材木座の長勝寺 材木座・大町から扇ガ谷へと歩く。