虫愛でる主婦の日記

茅ヶ崎在住25年を超えました。
このブログも20年目を超えました。よく続くねぇ

鎌倉紅葉下見・海蔵寺

2023-11-28 09:00:00 | おでかけ

 

11月27日、円覚寺の後は扇ガ谷の海蔵寺へ。

(亀ヶ谷の切通しを往復するのって、結構いい運動だな。)

 

海蔵寺は10月23日にも行ったんだ。

シオンがたくさん咲いててお花がきれいだったな~

鐘楼前の紅葉どれくらい色づいたかな~。。。

 

↑ あれ? 色がくすんでる。。。

 

↑ っていうか 枯れてる?!

 

海蔵寺の鐘楼前の紅葉、昔見たときは本当に綺麗だった(2017年、これも5年前の記事)のに。

数年前に来た時も、枯れて葉っぱが茶色かったことがあって。

やっぱり今年の猛暑のせいかなぁ

9月10月になっても、いつまでも暑い日が続いてたから。

 

ちょっとがっかりしたけど、色打掛をまとったお嫁様と新郎が写真撮影に来ていて彩を添えてくれてたし、

リンドウも綺麗だったからまぁヨシとしよう。

 

 

海蔵寺の後、駅に戻るついでに寿福寺の紅葉の様子も確認。

 

 

うーん 全然まだだね。

 

29日(明日)は二階堂で散策予定(下見じゃなくてね)。

※この散策の歩数23903歩 14.90キロ歩いてた ジョギングしてないのに自分でもびっくり

 

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鎌倉紅葉下見・円覚寺 | トップ | 11月29日のジョギング »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おちゃ)
2023-11-29 19:38:38
私、海蔵寺ファンです。
鎌倉に引っ越したくなって、最初に不動産屋さん
に案内されたのが海蔵寺奥の海蔵寺所有の土地の
借地。いかにも鎌倉な場所でした。

しかも海蔵寺さんってあまり欲がなくって、
地代が安い(笑)。

しかしご縁がないまま、結局七里ガ浜に住んで
しまいました。それはそれで良かったかなー。
こんばんは (虫主婦)
2023-11-29 22:17:10
おちゃさん
ワタシも、海蔵寺好きです。
拝観料ナシだし、【十六の井】や【底抜けの】など見どころもあるし
お庭はキレイだし
そうですか、海蔵寺さんは欲がない。納得ですね

鐘楼わきの紅葉、復活してほしいです。

コメントを投稿

おでかけ」カテゴリの最新記事