#洋ラン 新着一覧

イエローソング キャンディ
名前が分からなくなったノビル系のデンドロビウムが咲きだしました。蕾の時は緑色だったんですけど、咲き始めは白っぽくて、二日三日と経つうちに黄色の花色になってきました。ネットで洋ランの画像を...

デンドロビウム
キュートドレスフェアリーソングゴージャスカラーグリーンアイ?夜のうちに害虫(ナメクジ?...

洋ラン、デンドロビウム・キンギアナムタイプの花に朝日を浴びせて(3月)
一昨夜(8日)では降雪がありそうだとの予報が出された。前記事のタイトルに疑問符を付けて...

洋ランの花(その3)
ラン科は最も進化している植物のグループと言えます。ポリネーター(送粉者:花粉を運ぶ虫な...

室内で洋ランを楽しんでいます 庭では冬咲きクレマチスが咲き始めました
日本全体が寒気に覆われて特に北海道や日本海側がすごい雪が積もっているようでTVのニュース...

神社にお詣りに行きました & 洋ラン トゥインクルが満開です そしてチューリップが咲きましたよ♪
今頃になってしまった初詣暖かい日差しの日曜の午前中に近隣の広幡八幡宮に行ってきました 毎年、3...

寒い日は温室の花: 洋ランとアフェランドラ
新宿御苑の温室の花です。レリアがたくさん咲いていました。存在感のある花は、パフィオディ...

新年の三が日が過ぎて、早や5日です
今日も穏やかな晴れの日です2日から娘一家4人が来ていて慌ただしいながらも賑やかな年明けでした♪...

久しぶりの洋ラン、ミニカトレアが咲きました♪ & 頂いた素敵なブーケ🎶
暖かい日が続いています庭仕事が捗りますが植替えしたい紫陽花が大きくて思案してお終いでした。。。狭い庭を有効に使うにはって考えては眺めています...

東洋蘭と洋ラン
写真:『紅玉殿』寒蘭 西谷産(土佐寒蘭)今年も11月半ばに開花してくれました。西谷物の中で...

飾らない心を表す花
洋ランはもともとは海外から輸入されました。胡蝶蘭、カトレア、そしてシンビジュームなど、...