#油長酒造 新着一覧

料理は見た目も大事
以前旦那と行ってめちゃ美味しかったから(⇒ ★ )、今回は友達3人誘ってみたランチと言えど決してお安くないんで、旦那には当然内緒やなかなか予約とれず、1月に探して3月まで待った&

風の森 笊籬採り ピンバッジ
例年、クリスマスシーズンが近づくと油長酒造さんの「風の森 笊籬採り」が出てきます。 ...

酒飲みは 今日も咲け咲け
ビールが美味しい季節になりました。いつ飲んでも美味しいのですが、体が汗をかいた後のビー...

町ぶら散歩してひとっ風呂
風の森が飲めるフレンチレストランA+(⇒ ★ )界隈をぶらり散歩油長酒造 古い町並みがそのままで、建築設計事務所や...

美味しすぎる
日本酒風の森の大ファンの旦那が探してきたお店油長酒造の敷地内にあるA+に行きたいと言うラ...

【釧路】銘酒のさとう⑤ / Beer shop "Sato" in Kushiro vol:5
釧路に帰省したら・・・近年、クラフトビールの啓蒙に尽力されている、「銘酒のさとう」さん...

自転車で、御所~飛鳥(明日香)~高取巡り
今日は、期せずして、自転車で奈良巡り。最初は、金剛山登って、御所にサクッと寄って・・・と思って、車に自転車を積んで、金剛山へと出発。...

風の森
農作業もようやく一段落、 大好きなカワハギと、日本酒で乾杯。初めて飲む酒米、秋津穂。 これ、すごい...

橘花 @ 酒商熊澤 からの 蘭引(神戸 元町)
今月も、給与明細を取りにいきつつ、酒商熊澤 で客側!ゴールデンウィークはどうでした〜?な...

★山梨「七賢 純米生酒 風凛美山」を呑みました!
北杜市にある山梨銘醸の日本酒です。https://www.sake-shichiken.co.jp/outline/寛延三年(17...

★奈良「風の森 山田錦 807」を呑みました!
★御所市「油長酒造」の日本酒です(^0^)/【807】の意味「80」は精米歩合80%を意味し、「7」は...