#水引 新着一覧

就労継続支援B型事業所(いわゆる作業場)で新しいお仕事「水引作りみたいなもの」と「文字起こし」がスタートなのです 2023年08月23日 08月24日 08月25日
2023年08月23日 今日は前半はいつもの「シール貼り」のお仕事で、後半は新しく「水引作りみたいなもの」をしました。 治具(じぐ)に金色の針金を通して、それを結んでいくのですが、・なンか、合っている

お守り袋ができるまで
たくさんある布の中から、お守り袋に向く、縁起の良い布を見つけ出します。見つけ出すのです...

敬老の日に
和柄には、ひとつひとつ、意味があり、この矢羽根にも意味があります。矢が引き戻されないこ...

お守り袋 Lucky item
お守り袋を作るにあたって、大切にしていることの一つに布地選びがあります。日本の伝統文様...

お守り袋
娘が日帰りで遊びに来た。片道3時間もかけてきてくれて、来るなり、洗濯と洗い物をしてくれて...
賑やかな後
お盆はとても賑やかに楽しい時間でした。久しぶりに孫娘とお婿さんも一緒でとても賑やかでし...

タマネギの収穫&秋もそこまで来てます
先週8/7(月)に畑に行った時、タマネギを収穫したのですが、初めての栽培で、まったくの...

できること
タイからいらしたゲストにプレゼントしたら、とても喜ばれた、と娘から嬉しい連絡をもらいま...

「水引の花が咲きました」 MY GARDEN 2023.08.01日撮影
水引(ミズヒキ)の花が咲きました。花図鑑によると、花弁はなく、花弁状の萼があり、深く4...

家内工業?
長女がタイからお客様がお見えになるので、おみやげに持たせたいから、と言うので、家内工業...

水引
色の組み合わせを考えるのが一番好きな作業でもあり、難しい作業でもあります。4本そろえるの...