#文字起こし 新着一覧

今日電話リレーサービスで予約した床屋さんへ行きました。そこで考えたこと。
本日もブログを見て頂きまして、たいへんありがとうございます。 結論から言います。「私は、聴覚身体障害者がいる時、健康な方がスマホを用意して下さって障害者へスマホを向けて文字起こしをやっ...
2021年オフィスびわこの文字起こし実績
春になりました。桜の便りもちらほら耳に入ってきました。さて、コロナ禍になって久しくなり...

【2022年版】初心者におすすめのデータ自動入力ツール6選!|場面別に紹介!
「データ入力を自動化して面倒な入力作業から解放されたい」このように感じた経験はありませ...

YouTubeやVrewの文字起こし機能は便利だが、お金をもらって依頼される場合には使うべきではないというチラ裏話
『文字起こし』『テープ起こし』は、時間と速度可変型音声&動画プレーヤーとタッチタイプ能...
動画音声の文字起こし
緊急事態宣言の前から、リモートでやっている私の授業がある。 その私の授業に、聴覚の障がいのある学生さんが受講している。...
2020年度テープ起こしオフィスびわこの実績
2020年は新型コロナウイルス感染対策により、ずいぶんと仕事の様子が変わりました。4月から5...
双極性障害との戦い 家出編②
みなさん、昨日はご心配してくださりありがとうございました。おかげさまで、今日生理が始ま...
2019年テープ起こしオフィスびわこの実績
2019年は、いや、2019年もあっという間に過ぎました。今年に入って、ようやく大型案件を納品...
2017年テープ起こし/文字起こしオフィスびわこの9月までの実績
ここ数週間前から急に涼しくなって10月に入ると、もう秋! 朝夕が少し肌寒い?!そんな涼し...
2017年テープ起こしオフィスびわこ5月までの実績
長らくブログの更新をしていませんでした。気がつけば、1年以上。昨年度は、「持続可能な自分を創るために~仕事...
テープ起こしオフィスびわこの2016年3月までの実績
2016年新たな年を迎え、と思っていたら、もう、桜も散ってしまった4月中旬。本当に早いものです。それでは、3月までの実績をお伝えいたします。...