#正月菜 新着一覧

大根、春菊、正月菜、やっと採れるようになったけど
家庭菜園のおでん大根、春菊、正月菜を収穫しました。 おでんが食べたい時期には、大根は小さいまま。お雑煮に使いたい時に、正月菜はやっと顔を出したくらい。春菊は、寒い間、ずっ

「正月菜」のはなし
🎍2025年🎍あけましておめでとうございますいきなりお雑煮の話ですこの地方のお雑煮はとてもシンプルですなんならこれもすでに間違いだらけのお雑煮です本当は*四角いお餅**

恵方巻きの代わりにコマキンパ
節分なので恵方巻・・・ではなく、韓国の小さな海苔巻き「コマキンパ」を作りました。 ...

豚バラ叉焼ラーメンと見せかけて・・・
先日のブログに、「静岡では車麩はほとんど売られていない。」などと書いたところ、新潟のお...

酒粕で湯豆腐のタレ
いただいた八海山の酒粕で湯豆腐のタレを作りました。一番手前にあるのが、酒粕のタレ。その...

12月の畑
今日の静岡県西部地方は、強風が吹き荒れています。気温の割には、寒く感じます。 里...

冷凍正月菜、大活躍!!
この日の記事に書きましたように、収穫を終えた正月菜は、冷凍保存してあります。これは、食...

緑のマフィン
緑のマフィンを焼きました。 この緑色の正体は、正月菜です。小麦粉130gに対し、正月菜を70gほど使っています。 さっと茹でた正月菜を牛乳と一緒に

正月菜も最後の収穫です
家庭菜園の正月菜も今季、最後の収穫となりました。かなり葉っぱも大きくなっているし、菜の...

3月の畑
最近、お料理に正月菜をよく使っていますが、それは、畑がこんな状態だからです。 こちら...

正月菜 間に合うぞ(^O^) 優しいリオン♪
正月まであと半月。なんとか 雑煮に入れる正月菜が間に合ってくれそうやわ😅春菊も忘れていたので ついで蒔いた。忘れ...