#桃介橋 新着一覧

春の木曽路 南木曽のツツジ
この日、中央道の中津川ICで下道におりて、国道19号(木曽路)を北上しました。 その先を右に入ると、馬籠宿です。「いよいよ木曽だ」 やって来たのは、道の駅賤

小野の滝
暑かった・・・・外に出るとムゥ~っとして、まるで温室の中にいるような気になってしまう。午後...

花の名は移りにけりな。花の旅
土曜日は名古屋から神奈川、東京経由で新潟県妙高へ春になると出てくる霧。新東名高速道路の...

橋の端を歩くわんこ(桃介橋)~2023GW旅9
旧中山道「奈良井宿」の散策のあとは 再び国道19号線を「岐阜」方面へ!「木曽義仲」の出身...

さわやかウォーキング南木曽
最後の18キップを使って、カミさんとウォーキングに行く。今回は、南木曽駅を出発し 妻籠...

桃介橋からゴルフ観戦
梅雨らしい天気になってきましたね。朝からシトシト雨が降り続いています 石川県能登で群発地震が続いています。群発地...

柿其渓谷
好日珈琲でコーヒータイムを終え まだ体力が残っていたし宿泊先の夕食まで1時間半あったの...

街道見て歩き・中山道六十九次<パート28>
<街道見て歩き>中山道(パート28)東海道五十三次に続き、中山道六十九次を歩きたいと思いますいつまで続けられるかは分かりませんが、まずは近場を歩きたいと思います

桃介橋( ももすけばし ) in 長野県南木曾町
さぁ、いよいよ4年越しの願いが叶った「桃介橋 ( ももすけばし )」の初渡り(笑)。吊り橋...

(その4)京都寺社巡り・滋賀寺社巡り・犬山城・多治見修道院・天龍峡・木曽(馬籠・妻籠・桃介橋・寝覚の床)・諏訪(諏訪大社・オルゴール記念館すわのね)/上諏訪温泉 湖泉荘(長野)
(その3)より台風が抜けたので雨は昨晩で上がりました。4日目は天龍峡に寄って木曽を北に抜...

木曽の春 ミツバツツジ
2日間雨が降り、明日からまた3日間雨が降ります。出かけるとしたら、今日しかありません。ということで、木曽に行って来ました(2022/4/16)。...