#栗の木 新着一覧

台風一過 栗の木 藤棚 薬 自動精算機 23.8/10
今朝、薬の副作用で しゃっくりが出始めたお父さん。薬をもらいに 病院へ。最近、スーパーでも 支払いは 自動精算がほとんどですが病院の支払いも 自動精算機です。 番号が出たので 支払い...

栗の木が…
おはようございます🌞1日ぶりにシャッターを開けて空気を入れ替えた我が家です。シャッター...

母さん 綺麗に咲いてるよ
日曜日に実家に出かけました。亡き母は花が大好きで色々育てていた。老いて植え替えや水やり...

1946、厚板の栗の木の一枚板、雰囲気もなかなかいいように思います。仕上がりました。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
皆様、こんばんは~お元気ですか?一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーの店主です。...

1819、栗の木のローチェスト。お届け前の調整~オイル塗り~磨き作業を。一枚板と木の家具の専門店エムズファニチャーです。
夕方から作業を始めました。栗の木の二段ローチェスト。(天板、前板、側板、栗の無垢材)(...

木々が色づき始めた始めた
これ、栗の木いつもは茶色なんだけど、今年はすごい黄色!ドウダンつつじも色づき始めた。今...

ピアノクリスマス発表会
土曜日は、近くの紅茶専門喫茶店「栗の木」で、ピアノのクリスマス発表会。25年も続いている...

栗の葉
タイトル画面はやっと茶色くなり始めた我が家の栗の葉っぱです。我が家の庭には実のなる木が...

一気に深まるガーデンの秋
週末ごとに訪れる山荘の道沿いの5本の楓の木が秋の深まりとともに一気に色づいてきた。今年...

ロバくんとまた栗を拾ったよ
きょうの天気は暴風雨、風が強かったせいか、栗の木の下に見に行ったら9個栗が落ちていて、合...

10月も元気!
10月になったのにまだ元気でいてくれるクワガタ達♪もういないと寂しいこの家の一員だが、別れはもうすぐそこに…...