#木次線 新着一覧

楽園と流星
7月26日(月)晴れ。今日も暑かった。日焼けと汗疹対策を施して、木次と横田でトロッコ列車奥出雲おろち号を撮りに出かけました。木次駅でトロッコ列車を見送ってから、おろちループへ向かい、道の駅でラ

夏至を過ぎた午後
2021年6月24日(木)晴れ時々小雨あくびかさけび?…やっぱりあくび。前回よりも紫陽花が彩っていることを期待して、木次線沿線のいつもの場所...

1年で1番長い昼
2021年6月21日(月)晴れ、暑い日差し 早いもので今年も夏至を迎えました。 気温は高い...

JR西日本・芸備線対話状況〜地方交通の課題解決〜
2021年6月のJR西日本社長会見で、芸備線にふれながら地方交通の課題解決について言及してい...

JR西日本・木次線トロッコ列車「奥出雲おろち号」、令和5年度に終了
JR西日本の木次線を走る観光トロッコ列車「奥出雲おろち号」が2023年度(令和5年度)で運転を...

奥出雲の緑風
先々週の金曜日にトロッコ列車奥出雲おろち号を撮影した写真を編集してみました。あの日はあまりにも天気が良くて、かつ身体の調子に自信が出ていたので、奥出雲町へ遠出してみました。

遠くへ行かなくても四季はある。
新型コロナウィルス感染対策を理由に行動の自由がしづらくなったのは事実です。 今年に入...

緑に囲まれた鉄路
前回のブログの続きのお話です。梅雨の中日の晴天と先日の夜の雨のおかげか山間の景色はより...

梅雨を忘れた日
2021年5月28日(金) 先日メディアで老朽化等を理由に2023年度に奥出雲おろち号の運行終...

梅雨の最中の西日
2021年5月22日(土)晴れ金曜日の雨が影響して、潤った朝を迎えました。いつも見る山の景色が...

梅雨入り前の金曜日
2021年5月14日(金)晴れ。お昼は半そでの服を着ていても差し支えない温度でした。太陽の光が...