#播磨 新着一覧

旧赤穂鉄道
5月14日(土)☀特に予定もなく、私:「さぁ今日は何する」夫:「お母さん(私のこと)、久しぶりにチャリ乗らへんか」私:「え〰で〰😀

ヤツとの格闘。でも体のために😁
さて、遊びすぎてブログを書けず&読めず今、長女の運転でお出かけ中🚙随分と上手に運転できるようになりましたが、まだまだこ...

その後…今日までの日記
肝機能障害と胆石症、脂肪肝を指摘されてしばらく大人しく暮らしております。休みに入る前の27日...

東播用水:ようやく川代ダム取水口に行けた🙌
4月10日(日)先週の日曜日の日記今頃ですタイトルの「東播用水」とは兵庫県播磨地域の東に位置する東播地域の、水に困窮し、苦労に苦労を重ねて出来上がった水路のことです東播地域

ジョギング散策:ヤマサの芝桜と置塩城跡
「ヤマサ蒲鉾」で有名なヤマサの工場の芝桜が満開🌸を聞きつけ、それだけじゃ物足りないので置塩城跡付きで…ということで。4月17日...

ジョギング散策:有年山城
4月16日(土)☀でも風ありお昼から、赤穂市有年にある「有年山城」に登ってきました参加者:私と夫、長女の3人長女の運転で赤穂まで...

コールドロンご存知ですか⁉️
先月、旧赤穂上水道を散策した際、駅の観光案内所で「赤穂コールドロン」の案内を見つけて…。...

ジョギング散策:旧赤穂上水道つづき
3月27日(日)☀赤穂市の「旧赤穂上水道」巡りの続きです参加者:私と夫の2人赤穂の城下では海に近いので地下水が飲用できず、1616年千種川の7km上流から取水し、そこから城

花見のはしご😁姫路城夜桜
4月3日(日)曇り時々☀昼から津山城跡にお花見に行き、その帰り道、やはり我らが姫路城を見なくてどうするということで帰りにそのまま花見第二弾、姫路城へ直行...

引っ越し
4月から長男が大阪で一人暮らしをすることになり、昨日はそのお引越しでした4月2日(土)晴れ時々曇り参加者...

春ですね🌸
そこら中で桜が満開になってきました昨日、お出かけの帰りに小野桜づつみ回廊に寄ってきました。...