#播磨 新着一覧

ジョギング散策:旧赤穂上水道
3月27日(日)☀3月最後の日曜日&今年度最後の日曜日参加者:私と夫の2人さて、先週、佐用町で千種川の「還流丘陵」をジョギングしながら巡りました。この休みはその千種

ジョギング散策:千種川還流丘陵
我が家に「兵庫の地理」という、ちょっとマニアックで、私にはちょっと内容を理解するのが難しい本があります。...

ジョギング散策:斑鳩文化財巡り🙋
先週のお出かけ日記より3月14日(月)☀今日は一人ぼっちの休みでした。雨の天気予報だったからお掃除でもしとこうか…と思ってたけど、陽の光が差してきて…エ...

日本のおヘソ
皆さんのブログを読ませてもらう間もなく、怒涛の一週間がようやく終わりました。いつまでこの忙しさが続くんだろう…と。お父さん...

勝手に姫路城マラソン🏃
今日は本当なら、姫路城マラソン開催の日なのに、コロナのため今年も中止に。この度は、2020年(2...

高砂
「高砂(たかさご)」と聞いて出てくるのは、兵庫県民のため、播磨地域人のためなんと言っても「高砂市」です。姫路市の隣に位置します。1月30日...

望景亭(旧濱本家住宅)
1月29日(土)随分前のことですが、姫路文学館内にある「望景亭」に行ってきました。ここ姫路文学館は有名な建築家、安藤忠雄さんの建築です。望景亭は姫路文学館内の一番てっぺんに

奥播磨のごちそう処 風和里
途中で見つけた雰囲気の良いお店...ちょうどお昼時だったので入ってみました。とても美味しくてよいところでした♪...

近畿の道の駅 全部巡ってやるぜ!≪兵庫県編≫ 第12回 春を待ち、再び播磨へ
近畿の道の駅巡り≪兵庫県編≫ 第12回は、前回、スタンプをゲット出来なかった所から再スタート...

播磨備前の旅「番外編」赤穂線乗車記
【鉄分多めの番外編を】JR赤穂線を先日、旅のついでに完乗してきたことは前記のとおりであ...

近畿の道の駅 全部巡ってやるぜ!≪兵庫県編≫ 第11回 播磨方面へ
今日からカレンダー上は3連休ですが、オミクロン株の感染拡大で外出もままならない状況の中...