#強制採卵 新着一覧

細工は流々… その続き
一昨日のことだったか?細工は流々…なんて記事をUPしましたが、今日は御後の『仕上げを御覧じろ』の報告ですす。で、DAISOさんの飼育ケース(通称プラケ)で何をやってたかというと…“ 高見 のっ

細工は流々…
こちら👆はDAISOの飼育ケース(通称プラケ)。サイズは23cm×15cm×16.3cmと小型の飼育ケースなの...

スジボソの強制採卵
今日の福岡県幹部は晴れそして気温は23℃で場合によっては夏日なるとの予想。そんな4月の初日...

やる気スイッチ ON
一昨年から昨年と西表島のルリモンジャリメやヒメウラボシで久々にフィーバーしたものの、そ...

下界で1ヶ月が経過
こんにちは…ここ数日、厄介ごとが続きブログ更新ができずにいた爺さんです。そして毎度のこと...

そろそろ幕が下りる… かな?
今朝の福岡県南部の天気は… 雨そして現在採卵中のアイノミドリシジミも今日で20日が過ぎまし...

その後のアイノミドリシジミ
今月の5日に得たアイノミドリシジミを母蝶に強制採卵を始めたことは既に報告済みですが…それ...

半月が過ぎました
夜討ち朝駆けは武士の習いとばかりに夜明け前の奇襲をかけてGETしたアイノミドリシジミの母蝶...

今日からアイノミドリの採卵開始
九州の西に沿うように通過していった台風6号でしたが、これといって大きな被害もなく済んだこ...

この暑さは虫も堪えるみたい
いやぁ…終わりを知らぬまま連日続く熱中症警戒アラート。そんな中、高き山から下したチョウを...

なんでじゃあ !
今月の18日からタダミドリ(タダのミドリシジミ)やハヤシミドリなどの強制採卵を始め、『こん...