#川根茶 新着一覧

フォーレなかかわね茶茗舘
前回までのぶログで載せているとおり、1月11日(土)~13日(祝)の3連休は『ゆるキャン△×静岡県 スタンプラリー』に挑戦するため、静岡県内を巡っていたんですが、、、『川根

おくしずキャンプ(3)
急にどうした!溜めてたもの全部吐き出したからなのか、厄が落ちたかのように、トントンと幸運が舞い込んで来ました...

七夕茶会を浮月楼で
📕📕📕 【七夕茶会を浮月楼で】☀️☀️お天気が良くて嬉しいです。7/7は、浮月楼での七夕茶会で...

大井川鐡道SL!~秘境寸又峡温泉<3>
念願だった大井川鐡道のSLに乗って、懐かしい近鉄特急車両にまで乗って、寸又峡温泉に行く前...

産地の違いを飲み比べ
一言で「お茶」と言っても、茶種・摘採産地・製法などの違いで、味・香り・彩り・形にそれぞれ特徴があります...

川根本町、産地賞優勝のご報告
先日の中日新聞「茶ばなし」欄に、全国茶品評会・煎茶部門の産地賞で、川根本町が優勝した報告記事が掲載されました。...

ナボナパイナップルクリームと川根茶
おやつにナボナのパイナップルクリームに川根茶。 寸又峡へ旅行へ行った筋トレ友達のご主人からのお土産の川根茶とナボナのお裾分け。ご主人...

忘れていた 何処か懐かしい日本の味わい
「丹野園 川根茶」静岡やすま園HP人と人とを結ぶ「静岡やすま園」https://yasumaen.jp/★詳しくは本格静岡茶のサブスクHP...

季節のお裾分け
大きくて立派な桃をお裾分けでいただきました。週末に買った桃をちょうど今日食べ終わったのでうれしいタイミングです。いつもごちそうさまです(୨୧...

瓶入りのお茶だって。。
土曜日はなかなかに暑い日だったということで「かき氷を食べに行こう!」ということになり向...

閑雲野鶴日記 2021年(令和3年)11月2日 火曜日 今年も楽しみ
日中の飲み物は、「モーニングコヒー」に始まり、紅茶は「ダージリン」。 そして、緑茶は...