#小海線 新着一覧

小諸のSLと115系電車
C56機関車と115系電車です。-長野県小諸市の懐古園近くでC56蒸気機関車を発見。小海線で長く活躍していた蒸気機関車C56-144。↓経歴がこれ咲いているツツジとのツーショ

筆岩踏切 馬流〜高岩
筆岩踏切(キロ程50k383m #273)周辺の地名から採られています。この道路が小海町と佐久穂町...

2001年4月、小海線沿線で
『〇〇年前の今日』シリーズ。今回はいまから22年前の今日、2001年4月23日。この日は小海線に...

夕暮れの野辺山駅
2023年4月6日 <母>少し前になりますが、須玉から高登谷湖に行った帰りはもう、夕暮れでした。...

JR東日本 小海駅
JR東日本 小海線 「小海線」線名にもなっている小海駅ですが、建物すべてが駅ではありま...

千曲川散策
2023年1月10日 <父>1月3日の立岩湖撮影の帰り、千曲川の海ノ口大橋を渡って、国道141号に入ります。...

冬の野辺山
2023年1月8日 <母>須玉でお正月を過ごした長男一家も帰京したので3日に、撮影に行...

01/03: 駅名標ラリー しなの鉄道ツアー2022 #02: 乙女 UP
くりこみさんの駅名標ラリー に、JR東日本 小海線: 乙女 をUPしました。*****11/26 (土) 撮影...

山梨県の保存車両巡り 中編【2018/7/8】
韮崎市から国道141号を北上して道の駅「南きよさと」で昼休憩。清里だからこういうロックなカ...

High Rail 1375
臨時列車を見ると喜ぶ、kobby恒例の鉄旅は、小海線を走っているHigh Rail 1375です。指定席券...

どうしても行きたくて お誘いしました🚗
10月15日 土曜日 晴れ☀️山梨県北杜市方面に行きたくて。早くしないと寒くなっちゃう。「わたしも運転するから清里方面に行かない?」と夫を誘いました。朝9時出発い...