#家計 新着一覧

早春の些事、五題
皆さん、こんばんは~。3月10日、金曜日、晴れ。昨日の中国戦は途中までヤキモキしましたが、終わってみれば格の違いが顕れましたね。さて、今夜は因縁の韓国戦!ダルビュッシュの雄

デフレという言葉で誤魔化す戦法
デフレで家計が苦しいならば、インフレにすればいいだけなのにね。政府の2%の物価目標の内...
これからの時代の「節約」のヒントになれば、幸いです。
いろんな家計簿を試してきましたが、続けることができているのは今の家計簿のつけ方だけ。・...

5のつく日は買い物に
5のつく日はポイントが5倍 電子マネーチャージでボーナスポイントがつくチラシを見ると特売...

四つのメタボにご用心&布団の湿気&
東京は雪は降っていませんが、寒さは続いています。この家に引っ越して以来初めて朝からエア...

反省と見直し♪
今年こそは!!と決意したこと…サボってた家計簿記入😫だって出金ばかりで残らないからヤル気がゼロに...

物価高騰には、負けません。
一見、安価に思えるペットボトル飲料茶商品ですが、湯呑1杯あたりに換算すると約30円彩り...

Top 10 real-time searches 2022/12/12, 9:17
1A government that flatters with China cannot possibly gain support,2円安などでわが国の...

貧困対策は、家計の指導からw
大阪で、物価高騰対策として、子供一人にお米10kgを配ろうとしたら現金じゃないと使いにくい...

夏のキュウリと秋の柿?
実りの秋は頂き物も多い、栗や柿、特に柿は収穫時期が重なり、長期保存も難しい!夏場のキュウリ🥒と似ている、何かと値上げの秋で家計は助かるが、嬉しい悲鳴😂だ。...

高齢者家計応援券
青梅市から千円券を3枚 = 3千円分 届きました高齢者家計応援券おつりは出ないそうです...