#大出公園 新着一覧

安曇野の桜めぐり
安曇野の桜をめぐってきました(2023年4月8~10日)。扇町桜堤の桜は、ちょっと満開を過ぎています。拾ヶ堰(じっかせぎ)自転車広場の桜もすでに満開を過ぎています。芝桜がきれいです。

白馬村の 白馬三山 ビューポイント(白馬大橋&大出公園)
小川村から 白馬3山に より近い白馬村に 前方に見えるのが白馬3山 ここから北アルプス...

冬の大出公園
まぁ、ウチの会社は賃上げは無理だわな。従業員をどう安く使うかしか考えてないもの。もうこ...

2022立冬 秋の信州紀行(10.大出公園から名立谷浜)
お早うございます、信です。季節は進み11月霜月は立冬の末候、第五十七候 金盞香(きんせ...

2022立冬 秋の信州紀行(9.蔦温泉から白馬へ)
お早うございます、信です。昨日は丸一日ジトジトした霧雨で、日も差さず肌寒い一日でした。...

全国旅行支援2回目
今日は全国旅行支援2回目またまた大好き白馬にやって来た今回はどの様に行こうか悩んでいた早起きに自信があるので朝...

曇り後、雨の白馬三段紅葉
10/24、朝起きると昨夜来の雨は上がりつつあり、山も僅かに姿を現してくれる。昨夜が雨=白馬...

新井名物 とん汁 たちばな
全国旅行支援旅2日目 10/15宿泊した翌日は朝5時半に朝風呂でスタートする常宿もこのホテルも早朝...

2022皐月 大出公園展望台から
お早うございます、信です。昨日は久しぶりに赤城山の中腹を歩いてきました。腹一杯に森のエ...

2022春 白馬大出公園&浅間山と林檎の花
白馬にきたので 何度か訪れた北アルプスの絶景ポイント大出公園に寄り道しましたが天気が悪...

2022皐月 白馬から北アルプス
お早うございます、信です。そう云えば離職前に持っていた、あの週末への渇望感、待ちに待っ...