#吉野ヶ里遺跡 新着一覧
[ライフ!] ボク、みつけたよ! (四十三)吉野ヶ里遺跡公園をあとにして、
吉野ヶ里遺跡公園をあとにして、福岡県柳川市の昭代第一小学校へ向かいました。小学何年生だったか、低学年には違いありませんが新入生ではなかったはずです。- 吉野ヶ里遺跡公園をあとにして、福岡県...
[ライフ!] ボク、みつけたよ! (四十二)短いトンネルを抜けると、
短いトンネルを抜けると、真っ青な――どこまでも突き抜けるような、まさに青藍の空がありまし...
[ライフ!] ボク、みつけたよ! (四十一)元旦です。
落ち着いた静かな新年を迎えたいと思われる方には申し訳ないです。すこしの間耳をふさいでい...

地域県土警察常任委員会県外調査20250206
2日目は、佐賀県庁にて、国スポの開催結果、SSP構想、佐賀デザインについての説明を受けま...

【日記】2024年5月19日…吉野ヶ里遺跡ほか
本日は、2024年5月19日(日曜日)昨日に引き続き天気が良く、どこかに出かけたいと考えた私は...

いつの間にか骨折 からの復活
GWも終わり、いつもの日常が復活しています吉野ヶ里遺跡に行ったのですが20年以上前に息子達を連れて行ったのを思い出しましたこのキャラクターの前でまだ小学生だった息子と写真撮ったな...

九年庵と吉野ヶ里歴史公園
皆さま、お元気でしょうか。5月3日に九年庵(佐賀県神埼市)と吉野ヶ里歴史公園(佐賀県神崎郡吉野ヶ里町)を巡るバスハイクに参加しました。...

『鯉のぼり』と『鯉菓子』
今日はこどもの日こどもの日のお菓子と言えば柏餅やちまきふるさと長崎のこどもの日のお菓子の定番『鯉菓子』 ※写真はInstagramからお借りしました久しく見てないな...

マリーン日記ー邪馬台国探しへ…福岡、佐賀へ
朝は雪でしたが、福岡に着くと、天気もよく、世界遺産宗像大社は、静かに佇んでいました。高...

佐賀県の吉野ヶ里遺跡「謎のエリア」で"国内最古級の鋳型"など3点が新たに発見
標題のニュースについては12月5日に報道各機関が大きく報道しました。報道例1 佐賀:吉野ヶ...

発掘調査のウラ側 吉野ケ里遺跡バックヤードツアー、卑弥呼の関する資料及び発掘調査のニュース
2023年11月5日に実施された「バックヤードツアー」に関するYoutube動画がありましたので忘れ...