#合歓の木 新着一覧

明日は半夏生
半夏生は一年の真ん中の日 夏至から数えて11日目 7月2日にあたることが多いそうです。関西では、稲の根がタコの足のようにしっかり根付いて豊作になるよう願ってタコを食べる習慣があります。...

折り返し
文月が始まった。と同時に、2021年(令和3年)の折り返し点だ。新型コロナ禍はまだまだ収まろうとはせず、変異株が出て世の中の見通しがすごく悪く、梅雨時特有の...

大丈夫じゃない!(2021.06 No.29)
ワクチン進捗フォローアップ野党合同チームヒアリングで、「空港で陽性者が出た場合に濃厚接...

Windows11のリリース(2021.06 No.28)
Windowsの内容が更新されてもWindows10は継続されるものと思っていましたが、今年後半にWindo...

五輪の水際対策見直し(2021.06 No.27)
政府、大会組織委員会はウガンダ代表選手団の選手に陽性者が出た問題で批判を受け、オリ・パ...

「危険で不安」なオリンピック(2021.06 No.25)
ウガンダ選手団の送迎で大阪府泉佐野市の市職員ら7人が濃厚接触者に認定され自宅待機となって...

蒟蒻と合歓の木
2021年6月23日(水) きょうの早朝は、高原の涼しさ。 1日中、曇り空。 そして、夕方には蒸し暑くなり、...

ねむの木の花
ねむの木の花こんな花だとは知らなかった葉っぱも、花も、南国風だねでも万葉集にも詠まれて...

金曜散歩〜
友達と3週間ぶりの金曜散歩〜一度は、雨でお休み。翌週は友達が予定が入ってお休み。近況報告...

近所の散歩で出会った花々と鳥
梅雨の中休みに近所を散歩した際に出会った花々と鳥たちを紹介します。近所の池に続く道では...

合歓の木に花が咲き始めていました。 県立三木山森林公園
・2021/06/17 今朝の三木山森林公園の06:00過ぎの気温(車の外気温)は20℃で、久し振りに...