#古木 新着一覧

水戸の古木(20)
今回は保存樹の話です。数字のほとんどは、令和3年に行われた水戸市緑化推進会議の資料にあるものです。写真は見川で見た樹齢700年のキリシマツツジです。 水戸では、樹木で、地上1.5

水戸の古木(19)
シイ(大場町) 水戸の古木(4)でご紹介したシイの古木のあるお宅のすぐ近くに、もう1本、樹齢3...

桜切る馬鹿(終わり)
古いブログ記事からは下記にリンクできません。 中央マンドリン楽団のページへリンクします。...

老梅(2024年)
今年も庭の老梅が元気に花を咲かせてくれました。..老梅-1咲き出しは4~5日前のようで、気...

銀杏(1)
古いブログ記事からは下記にリンクできません。 群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。...

公孫樹の古木に仏が宿る。
樹齢800年の公孫樹の根元に仏が宿る。幹が右手の人差し指で仏を指し示しているの図。 11/15(水)曇...

楽書き雑記「古木・大木の林に咲くヒガンバナ」
名古屋・庄内緑地公園に咲くヒガンバナ(彼岸花、別名・曼殊沙華)を見てきました。河川の堤...

仲良しスズメ
里山の枯れた古木に止まった2羽のスズメを撮りました。

さくらんぼ
古いブログ記事からは下記にリンクできません。 群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。...

水戸の古木(18)
樹齢等は、市の表示板にある数字です。 イチョウ(勝幢寺(しょうどうじ) 渡里町2800-1) 入口付近にあるイチョウです。樹齢150年、樹高...

植木と話せるじいちゃんは
GWの真っただ中皆さんおでかけかな?我が家は、毎日がGWのようなものでじいちゃんは、今日も植え木の手入れをしています。...