#十勝岳 新着一覧
今朝の東川町は晴れ、気温0.8℃、寒いですが、十勝岳連峰がきれいです!-じーじの2025春の北海道の旅・4
2025年4月のブログです * 東川町に車中泊。 今朝6時の天気晴れ、気温0.8℃、寒い! しかし、大雪山がよく見える。 旭岳は日の出の逆光で黒く見えるが、中腹の噴煙まで

Google Earth Proで山座同定してみた
積雪深さ:92cm(4時現在)2週間以上降雪はないです タイトルの様なサイトを見つけたのでトライして見ました...

十勝岳⑧山歩
元気保持山歩-更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです富良野岳山を歩き回る...

十勝岳⑦山歩
元気保持山歩-更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです富良野岳山を歩き回る...

十勝岳⑥山歩
元気保持山歩-更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです富良野岳山を歩き回る...

十勝岳⑥山歩
元気保持山歩-更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです富良野岳山を歩き回る...

かんのファームと十勝岳
今日は先日の逆回りで十勝岳へ途中のかんのファームへ寄りましょうここのお花畑は、割と遅く...

十勝岳⑤山歩
元気保持山歩-更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです富良野岳山を歩き回る...

十勝岳④山歩
元気保持山歩-更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです富良野岳山を歩き回る...

十勝岳③山歩
元気保持山歩-更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです富良野岳山を歩き回る...

十勝岳連峰縦走 上ホロカメットク山
富良野岳、三峰山、上富良野岳を経て四座目が「上ホロカメットク山」です。そうアイヌ語が由来の山です。火山の大爆発が起こったことにより出来た火口荒々しい地肌をむき出しな侵食で深く切