#現地説明会 新着一覧

令和6年度 史跡池上曽根遺跡 発掘調査現地説明会
令和6年9月21日(土) 池上曽根遺跡は、和泉市から泉大津市にまたがる弥生時代の大規模な集落跡であり、これまで発掘調査において数多くの画期的な発見があった著名な遺跡であり、昭和51年には国...

明智光秀が築城した坂本城跡の発掘調査 現地説明会(2024年2月10日、2月11日)
2024年2月10日、2月11日に昨年より発掘調査が進められていた坂本城跡の現地説明会があり、各...

平城京左京三条一坊二坪の発掘調査 平城第658次調査
平城京左京三条一坊二坪の発掘調査(平城第658次調査)が2023年10月から進められており2024年...

建設中の「神戸アリーナ(仮称)」の写真を撮ってきました 副題:海軍操練所跡発掘現場 on 2014-1-9
2014年1月9日、建設中の「神戸アリーナ(仮称)」の写真を撮ってきましたので紹介します「神...

大阪府枚方市「禁野本町遺跡」で12m幅の「道路跡」見つかる
2023年12月4日の7時前、NHK総合テレビ NHKニュース おはよう日本で表題の見出しで枚方市「...

唐櫃山古墳発掘調査 現地説明会 2023
令和5年9月18日(祝) 昨年に引き続き唐櫃山古墳の発掘調査の現地説明会に参加してきた。 ※昨年度の現地説明会については、こちらを参照...

舟塚古墳発掘調査 現地説明会
令和5年9月9日(土) 法隆寺の参道沿いにある法隆寺iセンターの駐車場にある舟塚古墳で...

速報展示 垂水日向遺跡 第42・43次 発掘調査 in 神戸市埋蔵文化財センター 観覧記 on 2023-8-9
2023年8月9日(水)、神戸市埋蔵文化財センターで開催中の速報展示 垂水日向遺跡を第42・43...

姫路城外堀跡(姫路城城下町跡(姫路城跡第480次))の現地説明会 on 2023-7-22
2023年7月22日、姫路市福中町52番 で発掘調査を進めていた姫路城外堀跡の発掘成果を公表する...

信太貝吹山古墳発掘調査現地説明会
令和5年1月11日(水) 今年の墳活始めは、和泉市で行われた信太貝吹山古墳の発掘調査の...

唐櫃山古墳発掘調査 現地説明会
令和4年10月23日(土) 土師ノ里駅から府道堺大和高田線を渡って、少し東に行ったところに...