#伊勢根付 新着一覧

ドキドキな会食へ
先日のタカシマヤさんでの催事のその後。デザイナー・柳さん、美濃和紙・松尾さん、伊勢型紙・那須ちゃん、伊勢根付・梶浦の4人は、日本の歴史に名を刻む方との会食へ。(公表することでご迷惑をおかけ...

徳川美術館・徳川文房博展へ
今日は、2019年2020年に凛九の展示でお世話になった徳川美術館へ。ただいま、徳川文房博展を...

JR名古屋タカシマヤさんへ
名古屋のJR名古屋タカシマヤさんで催事をやっている伊賀組紐の藤岡かほりさん - 糸と色と。組紐職人 藤岡かほり...

読売新聞さん取材
読売新聞さんに取材していただきました。『つなぐ』という特集※凛九の有松鳴海絞の大須賀彩ち...

豊橋北ロータリークラブで講演
今日は、豊橋北ロータリークラブで講演でした。講演させてもらえて光栄です。聞いてもらえる...

伊勢根付 小根付『蓮根(小)』
財布のチャック部分につける縁起のいい根付を1万円以内くらいで作って欲しい。とのお声をいた...

知識も大事
今日もお勉強(もちろん彫ってもいる!)対談や講演をさせてもらう限りは、無駄になってもい...

伊勢の工芸の伝道師になるっ!!
日本橋三重テラスで行われる伊勢市のイベントで対談するため、伊勢市の方に「もしも、伊勢根...

着物コーディネートのスパイスにいかが?
私が着物を着ているときは、右の袖の後ろに根付で香袋を提げていることが良くあります。袖で...

CBCラジオ 『石塚元章ニュースマン!』
明日、出演させていただきます。根付について、凛九についてお話ししてくる〜ドキドキ。早起き〜...

お伊勢参りへ
誕生日(9月11日41歳)を迎えて、今年もよろしくお願いしますの意味も込めて伊勢神宮へ行って...