#二重太鼓 新着一覧

自宅きもの教室では自装と他装のお稽古です。
午前中はMさんが女袴の練習に来られました。私がモデルで、一人で着付けてくれました。総絞りの着物を使って練習しましたしまた先日リハーサルで、今まで触った中で一番薄い半幅帯の対策を考えました。...

久し振りの自装
長年お稽古に来られてるCさん、久しぶりに自装でお稽古でした。振袖で二重太鼓を、変わり結び...

本日は午前午後とも自装のお稽古になりました。
今日は半襟を決めてから着物を決めました。東レシルックの小紋です。帯は二重太鼓の練習をさ...

アシスタントさん達は出張着付けのお稽古で女袴と紋付き袴と二重太鼓の復習でした
3月は忙しいのでアシスタントさん達にも頑張っていただきますアシスタントさんと言っても、皆...

木青会館の金曜日の教室はアシスタントさんとアシスタントの見習いさのの練習です
堺市美原区、木青会館の金曜日の教室は現在アシスタントさんとアシスタントの見習いの方です...

母の短い着物も腰ひもの位置でおはしょりも十分出ます
昨日は、岸和田の河合呉服店さんで紋付き袴の練習会でしたスタッフさん4名でお稽古しましたま...
二重太鼓出来ました
朝晩は寒いくらい、日中は過ごしやすくなりました。先週の日曜日に、帯結びの特訓が出来まし...

ことり着付け教室課外授業に向けてフォーマル着物の練習
ことり着付け教室ではお正月に生徒さん達と初詣にお出掛けしています✨お年始のご挨拶にもな...
昔取った杵柄③
私のSOSのLINEをみて、Cちゃんは翌日帯の道具を一式持って来てくれた。Cちゃんも、お母さん...
昔取った杵柄②
Cちゃんは、同じ学院に私より後から入ってきて仲良くなった友人。2人でペアになり、よくお稽...
昔取った杵柄
着付けの道具をなんとか見つけて、着物を着てみました。練習用のあわせの着物、何度着たこと...