#訪問着 新着一覧

犬と猫との暮らし~久しぶりの鰻~半幅帯の芯入れ直しが上がりました~♪
はてなブログに投稿も練習していますが…https://blog.hatena.ne.jp/mykimononews/mykimononews.hatenablog.c

犬と猫との暮らしです~お孫さんと二人で縫われた共同作品浴衣~♪
朝は今のところまずはカンガルー公園です~🐶今日はメガネの調整に午後は歯医者、シー子さんに留守番を頼みました。...

綺麗に着付けが出来たら・・・写真の撮り方に注意しましょう
堺市美原区、木青会館のきもの教室はスタッフさんの練習会スタッフさん7名と嶋岡先生と私でし...

令和7年3月13日出張着付けは3件、堺市(北区・堺区)・富田林市、訪問着・女袴の着付・ヘアセットのご依頼でした(担当は坂田・坂本・嶋岡・祐村・中川・清原)
本日は3件の着付依頼がありましたが午後10時からの木青会館のきもの教室は予定通り行いました...

自宅きもの教室では自装と他装のお稽古です。
午前中はMさんが女袴の練習に来られました。私がモデルで、一人で着付けてくれました。総絞り...

犬と猫との暮らし~お祝い着に訪問着に振袖用帯など用意されました~♪
ピジョンのイノシシ~🐗 花が咲いている…♪ 玄関は訪問着 5人で伺いました~ まず

よみうりカルチャー恵比寿月曜着付け教室日は祭日授業楽しみます~
アトレ恵比寿屋上~強風~春の花はまだまだ…みうりカルチャー恵比寿着付け月曜日クラス第4月曜日午後1時~3時 着物を楽しむ、わすれない為に着...

犬と猫との暮らし~当店お手入れの着物着用写真が届きました~
水仙1本だけ咲始めました~日当たりが悪いから咲かないらしい… 玄関番のシー子さん用マット買いによしかわ南まで出かけました...

犬と猫との暮らし~ルーターの交換にしじらの見本帳借りました~
毎年咲いてます~ピンク色の椿が咲き始めました~ 人形町駅つもりが小伝馬町駅に着いた、迷ったみたいです・・・😢...

入卒園式に!クリーム色地に道長取りと貝桶柄の訪問着
新年のご挨拶から早20日経とうとしています。 1日だけ雪が積もりましたが、それ以外は比較的暖かい日々が続く北大路。このまま春に・・・となるワ...

今年の着物計画
年が明けてよく考えたら年末からほぼ10日間ほど咳が続いていた。処方された薬が本当に良く...