#ユウガギク 新着一覧

★牛伏川流域で涼む⑪ 2024
まだつづけている。。。とか 気にすんな! 駐車場へとまたまた撮りながら戻る 水辺は快適 モモジリ

8月26日(月)仙台市野草園~初秋の草花Ⅱ
もう何度も足を運んでるのに、行く度に初めての野草との出会いがある名前を調べて、なるほど!と思っ...

★芥子坊主山(けしぼうずやま)から夏空 2024
田溝池で夏空を撮影し近くの芥子坊主山の展望台に登ってまた夏空撮って家に帰る 木陰ってどうしてあんなに涼しい...

柚香菊
ユウガギクが咲き始めていました。ポツリポツリと野菊の花です。秋のイメージの花ですが、毎...

秋の野辺に咲く花
セイタカアワダチソウ(背高泡立草) が秋風に揺れていました。農道脇の緑地一面にさわさわ黄...

チカラシバ(力芝)・カリガネソウ(雁鐘草)・ゴキズル(合器蔓)・ユウガギク(優雅菊)・オオカマキリ卵嚢・成虫・ルリチュウレンジバチ・日記・俳句鑑賞
▲チカラシバ(力芝) <イネ科チカラシバ属>道端に生える多年草。容易に引き抜けない事から...

ユウガギク
山の麓の草原で見られたユウガギクです。枝が水平方向に広がるように分岐するので、その様子...

頭の黒いネズミでした
最近、登録してある自治体(複数)のメーリングリストからクマ出没やクマを見たというメールが...

秋の野草花、ツリフネソウ、ツルボ、カラスノゴマ、他。
花の顔ぶれも秋になってきました。最初は花の形として花びららしくないものを集めていたので...

ユウガギク
ユウガギク(柚香菊)は、キク科シオン属の多年草 。柚子(ユズ)のような香りがするところか...

★牛伏川流域の夏の花いろいろ 2023
猛暑時は撮影意欲も減退 (撮影:8月上旬) オオガンクビソウ初めて見た気がする ヤマウド ヤブカ