#ヒメタイコウチ 新着一覧

卵 キタ――(゚∀゚)――!!
今日は4月5日の土曜日。そして、ここ福岡県南部の空は薄い曇で覆われている。みなさん、こんにちは✋さて、そんな日を迎えた朝イチの記事は…体長2㎝ほどの小さなヒメタイコウチ(Nepa hoffma

そろそろ啓蟄が明ける
今日は3月16日の日曜日。そうなると後4日で啓蟄が明けますね。と、言うことで… そろそろ冬...

そろそろ冬支度?
今年も残すところ3ヶ月… なーんて早過ぎだろ!そう思われるかもしれませんが、大半の虫たち...

やっと終齢幼虫へ…
ご厚意で頂いた※※県産のヒメタイコウチを覚えていますか?そして、そのヒメタイコウチが後に...

孵化後、お初の食事
昨日孵化したヒメタイコウチの幼虫。直後は体色も薄く動きも弱々しかったのですが、今は体色...

ヒメタイコウチが孵化
数日前あたりからヒメタイコウチの卵が何となく赤くなったと思ったら昨日からクレーに変わっ...

順調に産卵中
本題を語る前に、先ずは…ご厚意で頂いたヒメタイコウチのチビ。最初は釣りの餌である養殖され...

ヒメタイコウチが産卵
今日の福岡県南部は朝から晴れ、気温は11時現在で22.4℃。こんにちは錯乱坊です。さて先日のこ...

w(゚Д゚)w ちっちゃ!
このブログへお頂いている皆さん、おはようございます。いやぁ…ブログって良くも悪くも行動が...

網引湿原(ハッチョウトンボ・サギソウ etc) 加西市 2022.08.14
ハッチョウトンボ ♂ :トンボ科 ハッチョウトンボ属 日本一小さなトンボ兵庫県レッドリ...

幽体離脱ってかぁ!
水棲昆虫のくせに水に入ると溺れてしまうヒメタイコウチ。だから…そんなヒメタイコウチを中型...