goo blog サービス終了のお知らせ 

那須@Home 日々のときめき・・日々JTrim

日々のときめきを綴ります。
又、JTrimで枠作りをしています。

土用の日々を楽しく

2025-07-25 | JTriim

空調した部屋で植物と共に避暑の日々です。

インパチェンスの挿し芽のこと、再び。

根がゾックリ出てきた様子です。

 

卵のケースでも挿します

 

楊枝入れにこのまま挿しました

・・鑑賞も兼ねて

様子を見ていきましょう

 

無尽蔵にある紫蘇とブロワリアで小さな生け花

水揚げ良好です

一昨日は鰺で蒲焼きを

昨日は鰻の蒲焼  両方とも美味しくいただきました・・・土用の日々を楽しく


いつか来る命の終わりへと近づいていくはずの明日が・・あんぱんの歌詞に共感しきり

2025-07-23 | JTriim

7月17日にインパチェンスを水挿ししました。景徳鎮の小さな猪口に水を入れて。

 

 

今日7月23日・・根が出たので地植えしました、早いですね。

8月は遠方からの来客予定が3組入りましたので、浴室のプランティングエリアをインパチェンスで華やかにしようと・・・。

根詰まりして咲かなくなったオキザリスを一掃して刷新です。

80を過ぎた私ですが

毎日毎日、家に在って衣食住+勉強での明け暮れですが、楽しいんです。

収穫したとうもろこしの甘いこと!鰺の蒲焼も上手に出来ました。

ニンジンのぬか漬けもgood!

 

あんぱんの歌詞に共感しきり。

★いつか来る命の終わりへと近づいていくはずの明日が

輝いてさえ見えるこの摩訶不思議で 愛しき魔法の鍵を★

 


水遣り・・先ずは人間に

2025-07-02 | JTriim

暑さでバテないよう、一時間に一度の水分補給を実施しています。

350mlのカロリーゼロの水分・・コーヒー・緑茶・麦茶・ただの氷水

たまに冷やし味噌汁も・・・

庭の植物にジョウロで水遣りしながら・・切に感じるのです・・人間は数多の水分で構成されている・・・と。

 

さて!

ミニ姫・・ミニトマト・・

・・この映像は6月20日のものですが、今はもっと旺盛に育っています。

種から育てています・・それが達成感大なのです。

前述していたように

津國さんが昨年に種から育ててFacebookに掲載されていたのを見て、

いいなあと思い、

冬の間に種を買い、春を待って種まきした私です。

間の白い物は・・空き缶・・虫&鳥除けのつもりです。

 

今朝のJTrim作品です

 

 

朝採りの紫陽花・・水揚げ良好


背景を変えてフェードアウトで二色枠に

2025-06-26 | JTriim

 

 


ぬか漬け・そして電子レンジ・・家事を楽しんでいます

2025-06-19 | JTriim

ぬか漬けを作ってますが、

大根の葉を大きいまま、蓋つきのガラス鍋に入れ、ごく短く電子レンジにかけ、チョットしんなりさせてから漬けていますが・・

固い茎の部分も柔らかくなるのです・・・酸っぱくて色合いも野沢菜のようになります

酵素の力って凄いですね

 

で・・・又話しが飛びますが、今朝、インゲン、キャベツ、にんにく、椎茸などで野菜炒めを作りました。

中華鍋で調理した後、ガラス鍋に入れ、レンチンしました・・ちょっと固めだったいんげんも柔らかくなりました。

 

庭に出ましょう

旗竿桔梗

 

旗竿桔梗&桔梗草・・今年も庭に咲きました

鳥・・或いは風が我が家に運んで来た花です

 

桔梗草

 

今日のJTrim

咲き出した紫陽花を込めました


雨の日は・・・庭を眺めてゆったりと過ごします

2025-06-14 | JTriim

虫も喰う美味しいキャベツ、収穫しました。

先ずは、ぬか漬けで。

次は、千切りにして、鯛塩を振りかけて食べましょう。

 

 

菓匠・にいつま・の若あゆ、美味しかった!

コーヒーとの相性も良かった。

器は会津本郷・酔 月 焼

 

本日のJTrim作品です

 

 

 

 


大根の裏返しの姿・・・・秘めたる力強いエネルギー

2025-06-10 | JTriim

 

 

美味しい大根が豊作で、ぬか漬けやだいこんおろしなど、たっぷりと楽しんでいます。

ぬか漬けが失敗なく一年を超えたのは、鰊鉢に作り、身近に置いたのが勝因。

 

物価高騰の折り、夫の野菜作りに助けられています。

 

私自身も今年はミニ姫(自立するミニトマト)、のらぼう菜、枝豆を種から育てています。

ミニ姫は津國幸子さんが昨年育てていらっしゃるのをFacebookで拝見し、

ミニトマトの名前をお聞きし、冬のうちに種を購入しました。

 

 

大根の裏返しの姿・・ネガポジ反転・・もご覧あれ。秘めたる力強いエネルギーを感じます。

本日のJTrim作品です

 

 


青い空&ミニ姫

2025-06-07 | JTriim

佳い季節、毎日が楽しくて・・・

 

雲が低く庭に降りて来ています。

青空と白い雲・・・素晴らしい我が庭の背景塗りつぶしです。

今日は朝顔の定植をしました。

種から育てた自立するミニトマト★ミニ姫★も成長しています。

 

 

 

 

 


ポッポ通り・・木々が心配

2025-05-25 | JTriim

過日、街はずれのポッポ通りを散策しました

花が咲き乱れ・・田んぼには水が入り・・

ただ残念なのは木々の元気が無いのです

市の担当者様・木々のケア宜しくお願い致します。

 

 

今朝のJTrimは渦巻き効果で作成

収穫したイチゴを優しく包みました

 


ヒトツバタゴ

2025-05-19 | JTriim

ヒトツバタゴの花・・

 

室内に飾りました、繊細な花です

 

ほうれん草・青梗菜・イチゴを収穫

青菜は追い立てられるように食べています

イチゴは甘酸っぱくて美味しいです

 

 


土とともにある幸せ・・いちご・こんにゃく・イチハツ

2025-05-13 | 日記

畑で越冬したイチゴの苗、収穫しました。

家内で追熟させてから食べましょう。

 

こんにゃくですよ。

室内で保管していた蒟蒻芋が芽を出していたので、慌てて外に植えました、元気です。

 

イチハツ・・咲き揃いました


レシピとおりに作る・・・気分転換に

2025-05-11 | JTriim

新聞の料理メモ・昨日は「ソーセージとコーンのピザ」でした。

とろけるチーズを消費したかったのでちょうど佳いタイミング。

レシピとおりに作るということ・・・気分転換に佳いですネ


過日の枠です

工作しました

 

画像に合わせてサイズ変更

 


創作枠に手を加えて

2025-05-09 | JTriim

昨年の今ごろの創作枠です

 

それに手を加えてみました・・・今年も出逢えて嬉しい桜草・・

 

 

 


黒水仙・・

2025-04-29 | JTriim

父に連れられて浅草を通った時に見た大看板・・・美しい尼僧の姿が記憶されています‥未だ。

『 黒水仙(Black Narcissus) 』 予告編 Trailer 1947.

 

 

私の表わした黒水仙です

下をJTrimでネガポジ反転しました

 

 

 

今日のJTrim作品です


緑陰樹‥ハウチワカエデ

2025-04-27 | JTriim

ハウチワカエデの花・・・

我が家の緑陰樹ですので目と鼻の先に開花しました


今朝のJTrim作品です