#アカハナカミキリ 新着一覧

アカハナカミキリです。
たくさん写したのでたくさん貼りました 。アカハナカミキリ -1 。花はノラニンジン。アカハナカミキリ -2 。花はノラニンジン。アカハナカミキリ -3 。花はヒヨドリバナ。アカハナカ

お盆前に六甲高山植物園へ(PartⅡ)
続けて六甲高山植物園で出会った花々や昆虫たちなどを紹介しますね~ヤマユリ(上)やタキユ...

綺麗なコムラサキが飛来した
夏に成ると現れるコムラサキです 翅を開く角度によって太陽光の当り加減で本当に美しい蝶で...

アカハナカミキリ
今年は、従来撮影した画像も出しておきます。去年の数少ないこん活の成果。アカハナカミキリ...

白い花に、アカハナカミキリ
カミキリムシさんが飛んできて 留まりました お手入れ お手入れ 花粉まみれだね (^ー^)...

ハナカミキリです。
ハナカミキリ 4点です。カラカネハナカミキリ。 フタスジハナカミキリ。花はトリアシショウマ。...

アカハナカミキリ
アカハナカミキリ日本各地に分布するカミキリムシの仲間で、体長は12㎜~22㎜前後。ホストは...

マツムシソウ(松虫草)ハクサンフウロ(白山風露)ヤナギラン(柳蘭)ヤマハハコ(山母子)ワレモコウ(吾亦紅)アカハナカミキリ・ミナミアオカメムシ
▲マツムシソウ(松虫草) <スイカズラ科マツムシソウ属>霧ヶ峰自然保護センター。まずは、...

ガガイモの花にも・・・。
森ではガガイモの花もたくさん咲いています。ガガイモ。見頃の花には虫達がつきものです。まあ、定番の虫達なのですが・・・ 。アオハナムグリかと?。...

イケマの花に・・・。
チョウの名前が間違っていたので訂正しましたm(_ _)m。イチモンジセセリとなっていたのですが...

ノリウツギの花に・・・。
見頃の花は虫達で賑わっています 。ヨツスジハナカミキリ(別カップル)。 アカハナカミキリ。 アカハナカミキリ ...