骨折してたよ・・・

とりあえず、ブログでも・・・

「タイトー大安売り!!」の巻

2005-07-29 | ゲーム
どうもポリタンです。

画像は今日の戦利品です。

タイトーメモリーズ 上巻
流行り神 Revenge
3年B組金八先生 伝説の教壇に立て!完全版
のソフト3本です。
全部、PS2ですね。

下の2本はBEST版ですね。
軽く起動してみましたが、少し手直しされてました。
「金八先生」はムービーが少し変わってて~
「流行り神」はシステムに「既読」や「選んだ事ある選択肢が分かる」ようになってたりとか良い感じです。
両方とも、初回に買ってはいるのですが、とりあえず、完璧版ですしね・・・

さて、今日のメインは「タイトーメモリーズ 上巻」です。
簡単に説明しますと「タイトーのアーケードの名作が25本入って4800円」って感じです。
今まで出た、この手のソフトでは一番の破格値だと思います。
たしか、1週間前に「レトロゲーム1本だけで2000円」みたいなの出てますが・・・
これ見てたら買えないですね・・・

さて、内容は以下のとうりです。

「スペースインベーダー・カラー」~1978年作品
「ルナレスキュー」~1980年作品
「アルペンスキー」~1982年作品
「フェアリーランドストーリー」~1985年作品
「奇々怪界」~1986年作品
「バブルボブル」~1986年作品
「ラスタンサーガ」~1987年作品
「功里金団」~1988年作品
「サイバリオン」~1988年作品
「地獄めぐり」~1988年作品
「キャメルトライ」~1989年作品
「ドンドコドン」~1989年作品
「フリップル」~1989年作品
「嗚呼栄光の甲子園」~1990年作品
「MJ-12」~1990年作品
「ルナーク」~1990年作品
「プリルラ」~1991年作品
「メタルブラック」~1991年作品
「グリッドシーカー」~1992年作品
「スペースインベーダーDX」~1994年作品
「ダライアス外伝」~1994年作品
「ライトブリンガー」~1994年作品
「エレベーターアクションリターンズ」~1995年作品
「クレオパトラフォーチュン」~1996年作品
「プチカラット」~1997年作品
となります。

いやはや、目当ては「ダラ外、サイバリオン、エレベーターアクションリターンズ、MJ-12」って所ですね。
ってか、ほとんどのゲームは「PC-E」「MD」「PS」「SS」「X68k」「FM-TOWNS」で1度は買ってるソフトだったりしますね・・・実は
確率、14/25・・・何度タイトーに金を払ったのやら・・・?

さて、このソフト群ですが・・・何故か一部のソフトは隠し扱いです。
「メタルブラック、サイバリオン、奇々怪々、バブルボブル、キャメルトライ」です。
もうファミ通などのサイトに出し方が載っていますので、気になる方はチェックしてみて下さい。
しかし、そのとうりやってても「バブルボブル」だけ出てないんですよね・・・何故か
あと、わざわざ隠しにする意味も分からない・・・

さて、出来はと言いますと、かなり良いと思います。
全体的に「公式エミュかな?」と思えるくらい、「まんま」です。
あの「ストライカーズの悪夢」で有名な「メモリーカード非対応」なんて事はないです。
ちゃんと対応してますので、ご安心下さい。
ハイスコアも、ちゃんと残せますよ!!

それでは各ゲームのレビューや思い出でも語って行きましょう~

「スペースインベーダー・カラー」
凄いですね~点数2桁です。
私は下手なんで、2面か3面しか行けません。
確か、刑事ドラマ「Gメン’75」では「スペースインベーダー殺人事件」って話があったのを覚えてます。

「ルナレスキュー」
「母艦から月面に降りて、乗組員だかを救出して、母艦に戻る」ってゲームです。
「行きはムーンクレスタの合体シーン」で「帰りはインベーダー」って感じです。
母艦に上手く帰還できなかった時のメッセージが「AAA・・・」なのに笑いました。

「アルペンスキー」
多分、世界初のスキーゲームとか、なんじゃないでしょうか?
実際、時間制なんであんまり面白くはないです。
私、このゲームには嫌な思い出ありまして・・・
餓鬼の頃、某ダイエーの屋上で、このソフトで遊んでいたら、ヤンキー中学生にカツ上げされましたよ・・・

「フェアリーランドストーリー」
多分、「バブルボブル」の元になったゲームと思います。
タイトーはこの手のソフトは強いですね。
「X68k」でちょっとやった記憶が・・・

「奇々怪界」
まだ、出せてません。
史上初の「巫女さん主人公・小夜ちゃん」登場作です。
このシリーズ、SFCとかはナツメが開発してて、結構出来が良いのが多いです。
今思うと、タイトーは時代を先取りしてたんですね?

「バブルボブル」
バブルン、ボブルン初登場作品ですね。
「PC-E」の「パラソルスター」まで入れて欲しいですが、家庭用は無理でしょうね?
今時の方には「パズルボブル」の方が有名でしょうね?

「ラスタンサーガ」
数年前、「ラスタン」に似たキャラの出てる洋ゲーに「ラスタン」の名前を付けてPS2で出したの知ってますか?
とんでもない、糞ゲーですよ、注意して下さい。
「~2」はいらんから、「ウォリアーブレイド」まで入れて欲しいな・・・

「功里金団」
実は初プレイ・・・
当時「ドラゴンボール」が流行ってたんだろうな~って思ってしまう内容でした。
あんまり面白くないです。

「サイバリオン」
「X68k」でもやりまくりましたが・・・
今やっても遜色ない出来!!洗練されたゲーム画面!!
とても素晴らしいですね。
曲も「ZUNTATA」の「Yack氏」が担当しててお気に入りです。

「地獄めぐり」
これも初プレイ
ナムコの「妖怪道中記」とバンダイの「ゲゲゲの鬼太郎」をパクったけど失敗しましたって感じです。

「キャメルトライ」
まだ出してません・・・
弾をゴールに導く為に画面を動かすゲームです。
この頃は「回転拡大機能」が大流行でしたね・・・

「ドンドコドン」
これも「バブルボブル系」のソフトですね。
主人公がオヤジ(ドワーフ?)なのに、声が何故か可愛いです。
たしか、PC-Eには移植されたよね?

「フリップル」
これ結構、好きですね。
「テトリス」以降に流行った「パズルゲームブーム」中に出たソフトと思われます。
GBとかFCとかいろんな機種に移植されたので、知ってる方も多いかもしれませんね?
システムは「同じ絵柄のブロックに当てて消して行く」って感じです。

「嗚呼栄光の甲子園」
野球は嫌いです。

「MJ-12」
これは「マジスティック・トゥエルブ」の事です。
「スペースインベーダーパート4(もしかしたら6)」です。
当時は「牛の血が抜かれる」とかの「キャトルミューティレーション」とかUFOネタをテレビで数多くやってまして、その時に発売されたソフトです。
実際、ボーナス面は「キャトルミューティレーションしに来たUFOから牛を守る」ですし・・・
「ボス面」があったり「パワーアップ」があったりと結構、今風に仕上がってます。
これのほぼ同時期に「PC-E」には「スペースインベーダー・復活の日」「MD」には「スペースインベーダー'90」と似た商品が出てたので、それのアーケード版扱いなんでしょうね?
個人的に、この3作品は全部好き

「ルナーク」
「カプコン」の「ファイナルファイト」が出た後にゾロゾロ出たの類似品の一種。
ハッキリ言って、絵もショボいし、おおざっぱ、バランスも最低・・・けど、なんか好きです。
「動物密売野郎どもから動物たちを守れ!!」なストーリー
ステージの合間に動物虐待しているシーンが数多く流れます。
そいつらから、動物を解放してやると、時々助けてくれます。
しかし、1人で遊ぶにはアレな難易度で、2人以上で遊んで下さい。
糞ゲーを笑って遊べる人にしか薦めれません・・・

「プリルラ」
「良く、こんな企画が通ったな~」って謎のソフト
私は、密かに「FM-TOWNS」で買いました。
これまた「回転拡大縮小」を使いまくり・・・
その上、スタッフの取り込み画像が背景に・・・
キャラはえらい萌えです(2Pの女の子)
しかし、こらまたバランス悪く、1コインでクリアしようなんて夢また夢・・・

「メタルブラック」
巷じゃ~人気のタイトーシューティング・・・私は嫌いですが・・・
曲が良いのは分かるけど、シューティングとしては破綻してますね。
1コインクリアなんて、出来ないってば!!
当時のタイトーシューティングは「派手な演出」が大好きで、これも「派手な爆発シーン」や「意味のないボーナスステージ」などで・・・
そこさえ出来てれば、バランスなんて、どうても良いよって感じがプンプンしてて、なんか嫌い!!
けど、何故か人気のある謎のソフト・・・
SSで買ったけど、しばらくして手放しましたね。

「グリッドシーカー」
これも初プレイ・・・
ハッキリ言って面白くない・・・
ラインナップに入れた意味も分からないって位、駄目すぎです。
「ナムコ」の「F/.A」をもっと駄目にした感じかな~
あんまやってないので、分かりません。

「スペースインベーダーDX」
リバイバルブームで、もう一回儲けようなソフト
ゲーセンで1回だけ遊んだ記憶が・・・

「ダライアス外伝」
1画面ダライアス、最高傑作!!
これで「ダライアスサーガ」は自分の中ではお終い・・・
「G」はタダの「ビーム撃ち合いゲー」だし・・・
バランスもそう悪くはなく、頑張ればクリア出来るレベルです。
SS版では「ソフトウェア連射」がなく、「連射パッドを買わないと、遊べない」な感じでしたが・・・
今回はちゃんと、ソフトで連射させてます、安心です。

「ライトブリンガー」
これも初プレイ・・・
カプコンの「D&D」とか「キンドラ」を劣悪移植したイメージ・・・
当時の「デコ」の「ダークシール」とかのほうが数倍遊べた気がする。
もう2度とすまい・・・

「エレベーターアクションリターンズ」
初代から、12年振りの新作!!
キャラクターも「色男、姉ちゃん、マッチョ」と3人から選べてステージも多種多様に!!
ボス戦もあったりして、いろいろ変更されてはいますが、内容は、まんま「エレベーターアクション」
SS版の「VING」による好移植は忘れられません。
バランスもそう悪くはないので、2人協力プレイで遊ぶのをオススメします。

「クレオパトラフォーチュン」
これも初プレイです。
しかし、これ面白いじゃないですか!!
萌えキャラの「パトラ子」だけは知ってましたが、ゲームの出来もそう悪くはない感じ、
「テトリスの亜流」って感じですね。
「ブロックが横一列になったら消える」は基本なんですが、それ以外にも「棺桶、宝石」があって・・・
これを「ブロックでふさぐと消える」ってシステムもあります。
私は「テトリス好き」な人なんで、結構楽しめます。
まだ、少しこんがらがる所はありますが、気長に遊ぶと良いでしょうね~
ちなみにDC版とPS版はプレミアだそうですが・・・
それって「パトラ子」のせいでしょうか?

「プチカラット」
簡単に説明すると「ブロック崩し+パズルボブル+萌え」です。
萌えキャラを選んで対戦という、「ぷよぷよ」以降確立したシステムです。
ブロック崩しがメインなんですが、下(手前)にブロックがあったても良いんです。
その時は、ブロックが数段降りてくるだけです。
ですので、それを反対に利用出来たりもする訳ですね。
あと、上手く千切ったブロックはパズルボブルのように敵陣に「おじゃまブロック」として、送り込めます
出来は悪くないゲームなのですが、基本は「ブロック崩し」のため、「100%勝てる」って訳にはいきません。
運も重要ですね。
ちなみにPSで出てましたね、私は持ってましたし・・・

さて、これで詳しい説明はお終いですが・・・
移植度は「まんま」の出来です。
これだけ入って4800円だから、1本200円くらいですよね・・・断然安いと思いますよ。
数本、遊びたいソフトがあるなら、勝っても損はないと思いますよ~オススメです。