伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

波切・汗かき地蔵縁日 (志摩)

2018-02-25 07:00:07 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
初縁日は 旧暦1月24日であったが 昭和36年ころから
月遅れの 2月24日となった
縁日では 病平癒 大漁満足 家内安全 家業繁盛などの
祈祷会が行われた



人気0ブログランキングへ


汗かき地蔵尊と提灯 (志摩・波切)

2018-02-25 07:00:06 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
漁師が網を入れると その日は全く魚が獲れない
網にかかっいてくるのは 1mほどの石
石を海に捨て 別の場所で網を入れると
また石 石を積んで 浜の土堤に置いた
この石に 子供が 小便や蹴ったりすると
熱を出したり 晴れたりし 奇妙なたたり石

風にさらされ くいていた貝や海藻がとれ
石地蔵の形が現われた

ところが この地蔵さん 村が大漁 
豊作の時は 白い汗 地震津波 不漁 台風 
難破などの時は 黒い汗をかき 予告してくれた



人気0ブログランキングへ


思案地蔵と 境内  (志摩波切)

2018-02-25 07:00:02 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
さて どうしたもんじゃろうな~
江戸時代末に起きた「波切騒動」で亡くなった
人々を供養地蔵です

天保元年(1830)幕府直轄地の代官所への
納入米を積んだ船が大王島沖で遭難し
沖を漂流中の難破船を漁民が発見 
船中の大量の「濡れ米」を持ち帰るが
江戸へは 米を積んだまま船は沈没と報告


翌年、役人が夜更けに波切に取り調べに来た
里人は強盗と間違え 一人を殺したとの密告で
殺人が発覚 庄屋以下14人が江戸で牢死し
475名の村民が罰せられた


人気ブログランキングへ


堂の山  (志摩波切)

2018-02-25 07:00:01 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
薬師如来 堂の山には  民間信仰のお堂や祠が並ぶ
波切の人たちは 昔 海を生活の糧として暮らしていた
海への信仰 生命の危険 自然現象に注意を祓い
祈った山です



人気ブログランキングへ

おひなさまめぐりin 二見 (伊勢市)

2018-02-23 07:00:07 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
各地で おひなさまめぐりが
行われるようになったが
二見は 今年14回目
華やかな二見の早春賦です
展示は90か所 約6千体の雛人形が展示されている



人気ブログランキングへ