伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

船越お頭神事 (南伊勢町)

2018-02-20 07:00:07 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
お頭神事は 伊勢志摩の各地に多く
旧歴の1月15日頃に行われている
船越のお頭は 地元に有った 大クスノキを使用し
一人の人が彫り 元和7年(1621)に完成
変遷を経て 祷屋制となった伝統ある行事で
八幡神社の五穀豊穣と厄払い神事です
紙垂に包まれた お頭の獅子



人気ブログランキングへ

町内回りに出発 (南伊勢町船越)

2018-02-20 07:00:06 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
獅子は 獅子のスカートに くるまわれ 
4人に担がれ 出発です
角に架かる注連縄は 祀りの日だけの物
左の藁つくりの大きな丸い物は 橙
右が 見えにくいが 藁と縄で 
伊勢えびが付いていた



人気0ブログランキングへ


獅子の本家帰り(南伊勢町船越)

2018-02-20 07:00:05 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
お頭事で まず先に訪れるのは 
大クスノキのあったお宅
今は どなたも住まっていなく 関係者が
出迎えを受け 太鼓を打って挨拶
当家は お餅 ミカン 干し柿を振る舞う



人気0ブログランキングへ


獅子の水鏡映し (南伊勢町船越)

2018-02-20 07:00:04 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
獅子の里帰り近くの小道を行くと
清水が止まる 小さな池に 
獅子が顔を映す
この水で顔料を塗ったとされている
獅子は ここで 初めて顔を見せる


人気ブログランキングへ


神事の獅子舞 (南伊勢町船越)

2018-02-20 07:00:02 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
太鼓が急打ちになり お頭は 飛び跳ねる
厄年の方の氏名が読み上げられ 
祈祷すると 獅子は 3回首を回し舞い
真剣が獅子に 与えられた


人気ブログランキングへ
 

獅子の厄払い(南伊勢町船越)

2018-02-20 07:00:01 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景
厄除け者の名前を 獅子が一身に受け
墓地へ行き わらじの様な餅を供え
墓地に向かって 猪突猛進(ちょとつもうしん)で
厄払いの神事は終った


人気ブログランキングへ