彼岸花(赤) 2021-09-18 20:47:19 | 写真と観光・伊勢志摩の風景 安乗路の田圃の畔に 美しく咲き揃った 紅白彼岸花の曼殊沙華 赤い花は 日本列島には中国大陸から有史以前に 渡来したと考えられており 墓花などと言われながらも そこここに咲く なじみの花 « 白い彼岸花 | トップ | 波の寄せる浜 »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ヒガン花 (おみや) 2021-09-19 09:46:02 こんにちわヒガン花が沢山咲きましたね。赤い花と黄色い花が混ざって策の穂見たことありません。 返信する おみや さん (伊勢志摩つれづれ) 2021-09-19 09:49:02 彼岸花の カラーカクテルは 珍しいですね 返信する こんにちわ~(^_-)-☆ (安人(あんじん)の日記) 2021-09-19 14:06:29 彼岸花(赤) 最近は白色も見かけます 素敵です もう少し長持ちしてくれると嬉しいですネ 返信する 安人(あんじん)の日記 さん (伊勢志摩つれづれ) 2021-09-19 15:58:23 近年 園芸を楽しむ人が多くなり 種苗の店先では 色々な花が 置かれるようになりましたね 返信する 曼珠沙華 (isakae) 2021-09-19 18:59:51 彼岸花 赤以外にも 黄色や白もありますね。巾着田曼珠沙華公園で昨年につづき コロナ対策で観光客が来ないように開花前の花芽を刈り取った記事が。 返信する isakae さん (伊勢志摩つれづれ) 2021-09-19 20:08:55 コロナ対策といえども 花芽を摘花しなくともよいのにね 公園は 当然 閉鎖でしょう 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ヒガン花が沢山咲きましたね。赤い花と黄色い花が混ざって策の穂見たことありません。
素敵です
もう少し長持ちしてくれると嬉しいですネ
巾着田曼珠沙華公園で
昨年につづき コロナ対策で観光客が
来ないように開花前の花芽を刈り取った記事が。