松尾の子安地蔵尊は 子授け地蔵で有名で
参詣者が多い
地蔵堂は 江戸時代の中期 靑峰山正福寺の末寺
満福寺として開基皿たものらしい
8月は 地蔵尊が開帳される会式です(ほかに1月の2回)
境内には 子授かり 安産のご利益の有った方からの
幟が奉納されて 色鮮やかです

人気ブログランキングへ
参詣者が多い
地蔵堂は 江戸時代の中期 靑峰山正福寺の末寺
満福寺として開基皿たものらしい
8月は 地蔵尊が開帳される会式です(ほかに1月の2回)
境内には 子授かり 安産のご利益の有った方からの
幟が奉納されて 色鮮やかです

人気ブログランキングへ