石神さんは 神武天皇の母 玉依姫命です
ある夜 島田髷(まげ)に結った女神が
石神さんの元に現れたとの言い伝えを
相差の海女が信仰し 海に潜る際
安全大漁を祈願してきたことから
「女性の願いを ひとつだけ 必ず叶えてくれる」という
事になった
5月7日は 磯日待ちの安息日に 石神さんの春祭りです
県内外から たくさんの人が
列をなしてお参りする石神さん(上)
式典に集まった海女は 「トモカズキ=藻類や生物」から
身を護るための魔除けに セーマンドーマンの刺繍や
手書の手ぬぐいを 頭に巻いている(下)

人気ブログランキングへ
ある夜 島田髷(まげ)に結った女神が
石神さんの元に現れたとの言い伝えを
相差の海女が信仰し 海に潜る際
安全大漁を祈願してきたことから
「女性の願いを ひとつだけ 必ず叶えてくれる」という
事になった
5月7日は 磯日待ちの安息日に 石神さんの春祭りです
県内外から たくさんの人が
列をなしてお参りする石神さん(上)
式典に集まった海女は 「トモカズキ=藻類や生物」から
身を護るための魔除けに セーマンドーマンの刺繍や
手書の手ぬぐいを 頭に巻いている(下)

人気ブログランキングへ