最近、午前中は電動リールの製作をしています。
電動リール製作に凝っていますが、電動リールだから
ワカサギがワンサカ釣れると言うことはないです(笑
じゃ!何故面倒な電動リールを製作するのか?
タダ単に面白いからですね~(^^)
水面に仕掛けを下ろし、当たりがあってスイッチオン!!
モーター音がしてラインを巻き上げますと
ワカサギがブルブルッと暴れながら上がってくる。
これが堪らないですね~~!!(^^)
マシン部分の構想はできあがり借り止めもして
動作確認しました。
今回はうまくいきそうです!
モーターの回転をスプールに伝達する方法として
今回はゴムチューブを使うことにします。
写真の蛍光のはウキ止めゴムです。これが丁度モーターの
シャフトの径にぴったり合うのです。
右側の飴ゴムの中にあるネズミ色のチュウブはサッシ用のゴムです。
これも径が2ミリでモーターのシャフトに合うのです(^^)
アメゴムは径が大きくこれを直接モーターに取り付けることは
出来ませんが、浮きゴムの上に被せるとピッタリでした。
PB080004 posted by (C)しげじい
こちらはサッシのゴムを付けた場合。
PB080003 posted by (C)しげじい
こちらはアメゴムの場合。
PB080006 posted by (C)しげじい
どちらが良いかは実際に持っていって水中から仕掛けを引き上げる時、
どちらのスピードがぴったりか確認して切り替えれば良いと思ってます。
このやり方ならパーツを余分に持っていって現場ではめ換えることも
交換することもできます。(^^)
スプールにモーターの回転をスプリングにて押しつけてあるので
フリーにする時は手でモーターを外す方法で行います。
持ち手の部分は別パーツにて制作中。
今回は電池は別にして延長コードで繋ぐ予定です。
スイッチオンしてワカサギがブルブルッと暴れながら上がってくるのが面白いからだったんですね^^
イメージ通りにいくといいですね♪
なんといっても釣り道具なので、、(笑
なかなか面白いですよ(^^)