片目のプ~…クレマと多肉…そして、猫+犬

のんびりペースの更新です。植物とペットネタ中心のブログです。
迷惑コメントは削除させていただきます。

クレマチス便り

2009-09-27 22:39:04 | クレマチス

シルホサ系の蕾です。

夏が終って綺麗な葉っぱと蕾が出てきました。

調子の悪いのもおりますが、開花が楽しみです。

ビエネッタが綺麗に開いてきました。

勲章みたいだな~といつも思います。

アバンギャルドの周りが散って、中心のふさふさだけになってきました。

何だかかわいいです。

ピンクの小菊みたいです。

 

ここ数日、母が泊りにきていたので更新できませんでした。

連休明けで仕事もちょっと忙しかったのです。

 

パンジーの苗が順調です。

今日は開花促進液肥をあげました。

明日からなんと3連休です

嬉しいです。



最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
blue roseさんへ (あずきママ)
2009-09-28 23:10:16
こんばんは~。
勲章みたいでしょ…。
綺麗ですよ。

パンジーも涼しくて絶好調のようです。
来月中に咲けば最高なんですが、結構遅くなちゃうんですよね。

お母様、来てくださるといいですね。
遠く離れていらしゃるのですね。
うちは車で30分くらいですので、私が送り迎えしています。
オーリーさんへ (あずきママ)
2009-09-28 23:04:26
たとえ上手ですか?
そんなこと無いですよ

北海道は2回目ですが、もうずっと行っていないし、ガイドブックでも買って計画しなきゃ…。
とりあえず、函館…。
動物園は今回はいろいろあってパスになりそうです。

珍道中になりそうですがお楽しみにね。
ベルママさんへ (あずきママ)
2009-09-28 22:56:00
こんばんは~。

コキア咲きましたか。
小さめの花なのかな?

母は無事帰っていきました。
ちょっとだけの親孝行です。

11月の北海道はまた娘達と行きます。
少し寒そうですが楽しみです。
ちーちゃんへ (あずきママ)
2009-09-28 22:45:38
広いに庭があればクレマチスは地植のほうが楽だと思います。
今年はい思い切って色々片付けています。
今のところに住んで10年…ごみが増えてしまいました。

冬咲きクレマチスが楽しみな季節がもうすぐです。
菫さんへ (あずきママ)
2009-09-28 22:39:05
こんにちは。
捨てるのは得意なのですが、植物はなかなか勇気が要りますね。

シルホサも、大きい物はプレゼントしたいな~なんて思うんですが、切れないので車に乗せられません。
これは仕方無いので、うちにおくか…みたいな感じになってしまいますね。
明日は雨模様…また園芸作業は中断して、押入れの片付けでもしようと思います。
Unknown (blue rose)
2009-09-28 17:25:36
ビエネッタ、ホント勲章にも見えてきます。
なんとも不思議な魅力のお花ですね。
楽しみなパンジーも順調のご様子。
手をかけると違いますね。

私も今日、実母に体調の良い時に遊びに来てと誘う便りを出しました。
遠いので新幹線代を同封して。
去年は母が乳癌の全摘で帰省して会ったけど、来てくれたら千葉は2年ぶりです。
メールで連絡は頻繁に取っていますが、
そろそろ少し心配事が多くなってきたので顔がみたいです。
こんにちは^^ (オーリー)
2009-09-28 17:04:06
ビエネッタ・・勲章みたいですね。
とっても変わっているクレマちゃんですね。
その下のアバンギャルドは菊のようです。
あずきママさんはたとえ上手ですね^^

お母様、嬉しかったでしょうね。
親孝行できて良かったですね。

11月、北海道ですか~。いいですね~。
おいしいものいっぱい食べて来てくださいね
こんにちは~♪ (ベルママ)
2009-09-28 14:38:38
お母様、賑やかな家族に囲まれて楽しかったでしょうね。
我が家もビエネッタ咲きそうです。

そうそう原種ハイビスカスのコキアが開花しました。
嬉しいです。
有難うございました。

11月に北海道ですか?
楽しそうですね。
日ごろの疲れを、吹き飛ばしてきて下さいね。
おはよ~~~ (ちーちゃん)
2009-09-28 11:06:22
うちのシルホサも枯れたかな?と思っていたら葉っぱが出てきました。
嬉しいです。
アンスンエンシスは地植えにしたけどシルホサは鉢のままです。
やっぱ地植えにした方が管理しやすいんですね。
Unknown (菫)
2009-09-28 08:20:24
おはようです。
お休みが来ましたか~ガーデニングがはかどりますね!
片付けていくのも、ある意味ではすっきりしますね。お友達にあげたり、だめなものを処分したり・・・
我が家でも、だんだん物置の中に、空いた鉢や使わなくなったリング(クレマチスの)が増えてきて何となくすっきり。。。クレマチスがだいぶ減ったのですよ・・あの三連のリング誰かかにあげたいけど、そう要る人はいないだろうしな~。

ベランダがだいぶすっきりしてきました。
年のせいか?、つるの誘引が最近おっくうなので今後少し買い足すとしたら、つるのないもの(笑)をなるべく買うようにしようかとも思います。

シルホサ、我が家にもあり可愛く咲いていますよ・・・調子は悪くないのですが、でも何年かたつうちにやはり管理がたいへんに・・・弱剪定なのでつるが切れず植え替えのときなど大変なんですよね。。。。
シルホサシリーズ、好きで6,7鉢あったのですが2つ残して庭のあるかたにあげちゃったんです・・・。きっとお花もあちらでのびのび育つと思うの。
庭があればな~と思うことも未だにあります(笑)

さあ~私は今週は仕事に集中・・・あずきママさんと逆のパターンです、がんばらねばで~す!
はなすみさんへ (あずきママ)
2009-09-28 00:45:25
こんばんは~。
長い1週間ですか…頑張って!!

ポツポツ咲くクレマチスがかわいいです。
でも明日からのお休みは頑張って片付けないといけません。
あと、10鉢は減らしたい…。

ゆっくり片付けます
TOTORO-Kさんへ (あずきママ)
2009-09-28 00:42:12
シルホサも夏に強いのとよわいのとあるのかもしれません。
ジングルベルと日枝は大きく育っていますがそのほかのはあまり芳しくありません。

アバンはこれからのお勧め品種です。
小ぶりだし、ウドンコにも比較的強い。
バラとのコラボは私はあんまり考えていないのですが、単品で育ててかわいい品種だと思います。
風車さんへ (あずきママ)
2009-09-28 00:32:13
こんばんは~。

おかげさまで綺麗に開きました。
嬉しいです~。

パンジー、ただやらないと秋が来ないみたいな…A型の宿命です。
この性格何とかしたいのですが直りませんね。

11月に北海道へ行くことになりそうです。
ぜひ風車さんご紹介のお店に行ってみようと思います。
Unknown (はなすみ)
2009-09-28 00:07:16
シルホサの葉っぱ、きれいですね。つぼみもかわいらしい~
ビエネッタ、咲いたのですね。ほんと、勲章みたいです。周りが散ったアバンもかわいいな。
お母様、おうちに帰られていたのですね。
3連休、今までお忙しかった分、ゆっくり休んでくださいね
私は今週、長~い一週間になりそうです がんばります
Unknown (TOTOOR-K)
2009-09-28 00:03:46
シルホサ系、上手く夏越しが出来て、綺麗な葉と可愛い蕾、楽しみですね。
可愛いいので育てたことがありますが。自分の管理に合わなかったのと、やはり夏のベランダは厳しいようです。

ビエネッタにアバンギャルドは二度楽しめて良いですね。
花弁が針状に変化したのは得意じゃないけど、こういうのは綺麗ですね。

暑さが戻り昼間の我が家のベランダは35℃を超えます(>_<)
この時期は陽も傾いて、奥へ日差しが入ってくるので困るんですよねぇ。
あずきママさん こんばんは (風車)
2009-09-27 23:37:29
ビエネッタ、素敵に咲きましたね。中心部だけではなく外側も綺麗に開いてますね。埼玉も涼しくなって我が家は新しい蔓が伸びてきたところで、開花までいくかどうかです。

パンジーの苗も順調に育ってますね。私はもっぱら購入なので尊敬しちゃいます。

3連休ですか?いいですね。ちょっと天気が悪そうですが、休養を取るにはいいかもです。

コメントを投稿