goo blog サービス終了のお知らせ 

ケイのひぐらし日記

3月にパートをやめ 年金生活に・・・  晴れの日は海へ山へ  雨の日は 家でクロスワード そんな毎日を綴ります。

足跡・犯人

2017-02-03 15:34:54 | 日記

夫に引き続き私も発熱し一晩うなされましたが、

服薬もせず回復。

今回のインフルエンザには抵抗力があったのでしょうか?

夫はまだ体がだるいと言っていますが・・・

先日から家のおんこの木(一位)の葉が少しづつ食べられていて

夫が犯人は「鹿だ」と予防に網を張っていたのですが、

今日また新たに侵入してきたらしい足跡があるのです。

これは伽羅木といい、おんこの木の変種で夫が大切にしていましたが

周りに足跡があり細い枝から葉を食べています。

ご近所を探索がてら歩いてみると、 

  

道路に鹿の足跡。おんこの木を植えているところにはたくさんの足跡。

右はあかえぞまつ、左はおんこ。

おんこは届くところは全部食べられていますがあかえぞまつには

全く手をつけていません。

おんこの木だけを標的にしているようです。

この辺りはおんこの木を垣根にしている家が多いですが、

やはり届くところはほとんど食べられています。

食べられてしまったところは春になったら回復するのでしょうか?

夫は侵入できないよう網を追加したようです。

 


娘の事故・病院

2017-01-25 10:43:33 | 日記

23日、病院へ行かなくてはと準備していると、

娘から電話。こんな時間に電話が来るのは・・・と

悪い予感。  「レクサスにぶつかった!」と娘。

雪の中、通勤途中の事故で警察と保険屋さんには連絡済みのよう。

車通勤なのでこれまでも何度か事故に遭っていますが、今回は

ボンネットもつぶれてかなりひどい状況らしく・・・

体は大丈夫ということで、あとは保険屋さんにお任せです。

腫瘍マーカーのほうは以前通っていた泌尿科を受診。

それほど心配はいらないようですが、念のため

検査を受けることになりました。

また、病院です。

 


再び大雪・めげずに水汲み

2017-01-22 22:55:58 | 日記

今日は、朝起きた時は曇っていましたが、昼前から雪がちらつきはじめ、

だんだん大降りになりあっという間に雪が積もり

外はまた雪景色。

最近は本州の暖かい地域でも雪が降り、北海道のこの季節では

珍しいことではないのですが・・・

先日に引き続きの雪かきで腕が、腰が、悲鳴をあげています。

国道も除雪が済んでおらずガタガタの雪の中を、

めげずに水汲みに行ってきました。

  

車の通った後は何本かありましたが、さすがにこの大雪で、

人影はありません。  いつもは並んで待つこともあるのですが。

雪かきの上に水汲みで、今晩は湿布を張って寝ることにします。

 

 


錦大沼・帰りの夕日・腫瘍マーカー

2017-01-21 11:15:16 | 日記

20日、晴れて風も弱いのでまた、ワカサギ釣りです。

ツルツルだった湖面も雪が積もり少し

歩きやすくなりました。

今回は2人とも端の位置に陣取り。

スノーシューをつけた人が「散歩の途中見に来た」

「昔釣ったが寒くてやめたけれど見ているとやりたくなる。

帰りに道具を見に行くか。」と。

はじめにアタリがあり何匹が釣れたあと、釣れなくなったり

また何匹か釣れたりと結局私8匹夫40匹ほど。

私は2桁目指しましたが、夕方の風の冷たさに耐えきれず

いつもの時間にあがりました。

また、夕焼けがきれいです。

  

家についてからお散歩中、夫の携帯がなり、なにやら話していました。

大腸検査の時にほかの検査もしておいたほうがよいとのことで

受けていた前立腺の腫瘍マーカーの数値が高いので連絡してくれたようです。

!家に帰ってから調べてみましたが、前立腺はもしがんであっても

それほど心配はいらないように書いてありますが・・・

来週はまた病院です。


大雪・ポロト湖へ偵察に

2017-01-20 11:45:51 | 日記

19日、朝起きると窓の外は3,40センチ程はありそうな

大雪。  朝食前に雪かき。

除雪車が入ると思いましたが、できるところはかいておくと

後が楽です。除雪車の残した雪は固く重いことが多いので・・・

午後からは晴れてきたのでポロト湖へわかさぎの偵察に行ってきました。

  

人影はまばらでしたが、帰るところの人に聞くと200匹くらい

釣れたとのこと。  前日まではあまり釣れないとのことでしたが、

理由はわかりませんが、雪で湖面が隠れると釣れるということが

あるらしいです。

センターハウスまでは行けるということで、路面はツルツルでしたが

行ってみました。

  

誰もいないセンターハウス。

  

ここまでしか雪はかいておらず、キャンプ場への

入口は封鎖されています。

雪景色を見て帰ってきました。