ヤ|000 000 001=1
オ|010 000 02X=3
【勝】山 本 4勝2敗0S
【セ】レスター0勝1敗10S
【敗】由 規 1勝5敗0S
◆バッテリー
ヤ:由規-押本/福川-衣川
オ:山本-平野-岸田-レスター/日高
◆本塁打
オ:日高2号ソロ(2回)
30日撮った写真の一部をしばらくこちらにUPしてます!よろしければどうぞ~♪
※ダウンロードは自由ですが、ブログ等に使用される時はコメント欄よりご一報ください♪
しばらくしたら削除しますので、お早めに♪ヤクルトファンの方にも喜んでいただけると嬉しいです
昨日のオリックスvsヤクルト戦はスカイマークスタジアムでのスペシャルイベント
「がんばろうKOBEデー」です

95年オリックスブルーウェーブが優勝した時にちなんだ、平松愛理さんによる国家&阪神大震災
復興支援ソング独唱など、様々なイベントが開催されました

95年の優勝時、当時グリーンスタジアムと呼ばれていたこの球場に日本シリーズを観戦しに
きたことを思い出します
(その当時はオリックスファンという訳ではなかったのですが、野球好きということでオリファンの
友人が連れて行ってくれました
)
あれからもう15年も経つんですね・・。
私は大阪に住んでいたので大きな被害はありませんでしたが、神戸の友人は本当に大変で、
震災直後大ショックを受けた三宮の様子など・・
いろんなことが思い出されます。。もう二度と起こってほしくないなぁ。。
なんだかちょっとしんみりしちゃいましたが、切り替えてレポに戻りましょう
前日の京セラに続いて、ヤクルト戦ということで、昨日もヤクルトファンの相方と観戦
良い席で見せてあげたいなぁという思いもあり、この日FC会員は半額デーだったのですが、
頑張って定価出して、3塁フィールドの席をGETし観戦しました
(でも年指のチケットだったお陰で、駐車場が優先して停めれたり、専用の入場口から入れたので
何かと助かりました
昨日はほんと人が多くて駐車場は足りなくなったみたいですね
)
実際今シーズン最多の来場者があったそうで、開門も15分早まりました
試合開始前の2時間ちょっと・・たっぷりヤクルトの練習を堪能できましたよ
(また写真はPicasaにUPして、おすそ分けしようと思ってますのでしばしお待ちを・・)

まずはこちら、ヤクルトといえばフジモンですね
昨日は笑顔がたくさん撮れました

華麗な守備も健在です

昨日は残念ながら、途中交代されちゃった
左右に関係なくスタメンで使ってもらえるように頑張って欲しいです

さて、ヤクルトの選手はオリの選手同様、ほんとファンサービスが良い
声掛けたら、ほぼ会釈とかで返してくれるし、ボール
ください~って叫んでた子供には
宮本選手が投げてくれた
(私のすぐ隣にいた子供に投げたのでちょっとビビった
)

前から2列目の席だったので誰かサインしに来てくれるかなぁと思って、相方のヤクルトユニ持ってたら、
まず来てくれたのがガイエル選手

次に、宮本選手

そして、相方のお気に入り青木選手も
皆時間かけてサインしてくれてましたね~
青木選手とはむっちゃ眼
があって、ドキマギしてしまった

ほんと、眼の中に☆がありましたよ~眩しすぎるよ~青木~

人が多くなってきたので私は、これ以上貰わなかったのですが、他にもたくさんの選手が
来てくれてましたよ
ファンを大事にする気持ちが伝わってきました。

一目で私の心を打ち抜いた(笑)青木選手
今のチーム状態もあるかもしれませんが、ずっと厳しい表情だったのが印象的です


昨日はヒット1本
虎とオリ相手に大活躍されるのはちょっと困りますが、青木選手が
元気ないと盛り上がらないので頑張って欲しいです

さて、そうこうしているうちにオリの選手が出てきたので、観戦仲間がたくさんいる1塁側へ
「がんばろうKOBEデー」では、BW時代のユニで登場です
いきなりグッチが「似合ってるかなぁ~?」とファンに声かけて皆「似合ってる
」
「いけてんで~」とやり取り

野球友達の太洋君もBWユニです
おっ80番ってことは監督ですね

95年当時もメンバーだった田口選手は全く違和感なしでさすが似合ってますね~

気になるイケメン赤田選手はどこか遠くを見つめてました・・

喜田剛選手に「キダゴー
キダゴー
」と皆で大声で呼んでたら、
振りむいて手振ってくれた
ほんと頑張って欲しいなぁ

ビッキーは眼の下に貼るシール?が似合ってなかったなぁと思うのですが
私だけ?

と、ウロウロしている内に試合開始時間に
今日のオリの先発は山本省吾投手
6回1安打と超良い感じでしたね~
このまま完投するかと思いましたが、7回に1アウト1,2塁となったところで残念ながら降板

山本投手から変わった平野投手はが2連続三振でピンチをしっかりおさえてくれました

更に岸田投手
も三者凡退で乗り切ります
キッシー気合い入ってましたね
カッコ良いっす

さてヤクルトの先発は由規投手
今シーズンまだ1勝と勝ててなかったようですが、7回1失点と頑張ってましたね~

その由規投手から奪った1点は、日高捕手の2回先制ホームラン


そのまま両投手が好投をしたので1-0のまま8回へ
1点ではほんと厳しいので追加点が欲しいなぁと思っていたら、8回裏、由規投手に代わって
出てきた押本投手から、先頭打者のグッチがヒットで出塁

赤田選手がきっちり送って、後藤選手が前進守備だった外野の上を大きく越えるタイムリー3ベース
この1点はほんと大きかったですね~

このどうだ~
な写真は私のお気に入り

更に続くT-岡田選手があわやHRの犠飛を打ち、3点目

9回表は、レスター投手が1点奪われるもなんとか抑えて3-1で試合終了
ヤクルトファンの相方には申し訳ないけど、対ヤクルトは3勝1敗で勝ち越しで終えることができました
ヒーローは、好投した山本省吾投手と、素晴らしいリードと先制HRを放った日高捕手
特に日高さんは、苦しい状況が続いてたから、嬉しかっただろうなぁ
キョンちゃんはじめ、周りの日高さんファンのテンションなんて最高潮でした


最後は二人とハイタッチして貰うことができ、ニコニコ
で「がんばろうKOBEデー」を
終えることができました

さらに北海道遠征中の阪神も、延長の末、2連勝でご機嫌~
しかも、もうひとつ、とってもすごいこと
があったのですが、それはまた別でご報告します
オ|010 000 02X=3
【勝】山 本 4勝2敗0S
【セ】レスター0勝1敗10S
【敗】由 規 1勝5敗0S
◆バッテリー
ヤ:由規-押本/福川-衣川
オ:山本-平野-岸田-レスター/日高
◆本塁打
オ:日高2号ソロ(2回)
30日撮った写真の一部をしばらくこちらにUPしてます!よろしければどうぞ~♪
※ダウンロードは自由ですが、ブログ等に使用される時はコメント欄よりご一報ください♪
しばらくしたら削除しますので、お早めに♪ヤクルトファンの方にも喜んでいただけると嬉しいです

昨日のオリックスvsヤクルト戦はスカイマークスタジアムでのスペシャルイベント



95年オリックスブルーウェーブが優勝した時にちなんだ、平松愛理さんによる国家&阪神大震災
復興支援ソング独唱など、様々なイベントが開催されました


95年の優勝時、当時グリーンスタジアムと呼ばれていたこの球場に日本シリーズを観戦しに
きたことを思い出します

(その当時はオリックスファンという訳ではなかったのですが、野球好きということでオリファンの
友人が連れて行ってくれました

あれからもう15年も経つんですね・・。
私は大阪に住んでいたので大きな被害はありませんでしたが、神戸の友人は本当に大変で、
震災直後大ショックを受けた三宮の様子など・・
いろんなことが思い出されます。。もう二度と起こってほしくないなぁ。。
なんだかちょっとしんみりしちゃいましたが、切り替えてレポに戻りましょう

前日の京セラに続いて、ヤクルト戦ということで、昨日もヤクルトファンの相方と観戦

良い席で見せてあげたいなぁという思いもあり、この日FC会員は半額デーだったのですが、
頑張って定価出して、3塁フィールドの席をGETし観戦しました

(でも年指のチケットだったお陰で、駐車場が優先して停めれたり、専用の入場口から入れたので
何かと助かりました


実際今シーズン最多の来場者があったそうで、開門も15分早まりました

試合開始前の2時間ちょっと・・たっぷりヤクルトの練習を堪能できましたよ

(また写真はPicasaにUPして、おすそ分けしようと思ってますのでしばしお待ちを・・)

まずはこちら、ヤクルトといえばフジモンですね

昨日は笑顔がたくさん撮れました


華麗な守備も健在です


昨日は残念ながら、途中交代されちゃった

左右に関係なくスタメンで使ってもらえるように頑張って欲しいです


さて、ヤクルトの選手はオリの選手同様、ほんとファンサービスが良い

声掛けたら、ほぼ会釈とかで返してくれるし、ボール

宮本選手が投げてくれた



前から2列目の席だったので誰かサインしに来てくれるかなぁと思って、相方のヤクルトユニ持ってたら、
まず来てくれたのがガイエル選手


次に、宮本選手


そして、相方のお気に入り青木選手も

皆時間かけてサインしてくれてましたね~

青木選手とはむっちゃ眼



ほんと、眼の中に☆がありましたよ~眩しすぎるよ~青木~


人が多くなってきたので私は、これ以上貰わなかったのですが、他にもたくさんの選手が
来てくれてましたよ


一目で私の心を打ち抜いた(笑)青木選手

今のチーム状態もあるかもしれませんが、ずっと厳しい表情だったのが印象的です



昨日はヒット1本

元気ないと盛り上がらないので頑張って欲しいです


さて、そうこうしているうちにオリの選手が出てきたので、観戦仲間がたくさんいる1塁側へ

「がんばろうKOBEデー」では、BW時代のユニで登場です

いきなりグッチが「似合ってるかなぁ~?」とファンに声かけて皆「似合ってる

「いけてんで~」とやり取り


野球友達の太洋君もBWユニです



95年当時もメンバーだった田口選手は全く違和感なしでさすが似合ってますね~


気になるイケメン赤田選手はどこか遠くを見つめてました・・


喜田剛選手に「キダゴー


振りむいて手振ってくれた



ビッキーは眼の下に貼るシール?が似合ってなかったなぁと思うのですが


と、ウロウロしている内に試合開始時間に

今日のオリの先発は山本省吾投手

6回1安打と超良い感じでしたね~



山本投手から変わった平野投手はが2連続三振でピンチをしっかりおさえてくれました


更に岸田投手


キッシー気合い入ってましたね



さてヤクルトの先発は由規投手

今シーズンまだ1勝と勝ててなかったようですが、7回1失点と頑張ってましたね~

その由規投手から奪った1点は、日高捕手の2回先制ホームラン



そのまま両投手が好投をしたので1-0のまま8回へ

1点ではほんと厳しいので追加点が欲しいなぁと思っていたら、8回裏、由規投手に代わって
出てきた押本投手から、先頭打者のグッチがヒットで出塁


赤田選手がきっちり送って、後藤選手が前進守備だった外野の上を大きく越えるタイムリー3ベース

この1点はほんと大きかったですね~


このどうだ~



更に続くT-岡田選手があわやHRの犠飛を打ち、3点目


9回表は、レスター投手が1点奪われるもなんとか抑えて3-1で試合終了

ヤクルトファンの相方には申し訳ないけど、対ヤクルトは3勝1敗で勝ち越しで終えることができました

ヒーローは、好投した山本省吾投手と、素晴らしいリードと先制HRを放った日高捕手

特に日高さんは、苦しい状況が続いてたから、嬉しかっただろうなぁ

キョンちゃんはじめ、周りの日高さんファンのテンションなんて最高潮でした



最後は二人とハイタッチして貰うことができ、ニコニコ

終えることができました


さらに北海道遠征中の阪神も、延長の末、2連勝でご機嫌~

しかも、もうひとつ、とってもすごいこと


昨日はお疲れ様でした。お会いできて嬉しかったですv
うわー///藤本ちゃんの笑顔、凄く可愛いですv
慎也さんも青木くんもヨシくんも好きですv←気が多すぎ
写真のおすそ分け楽しみにしてますね♪
もう1つのとっても凄い事も気になります☆
ご報告を楽しみにしてますねv
こちらこそ、暑い中お疲れ様でした♪
29日はなかなかフジモンの笑顔を観れなかったので、30日は元気そうで良かったです!
写真のリンクつけましたので、お楽しみくださいね(*^^*)
もう一つのすごいことは野球と関係なく・・(汗)
また更新しま~す♪
ふふふっエイシン買ってましたよ(笑)