こんにちは~
ブログ書く張り合いにしようと、カウンタを表示してみたPONですよ
さて夢のように楽しかった沖縄遠征から昨晩帰宅
大量に撮った写真を整理しつつ、頑張って沖縄レポしていきたいと思いますので
よろしくお願いします
初日の15日は、4時半起きで朝8時発の飛行機で沖縄へ
レンタカーも借りていざ出陣
と意気込んだもののこの日は残念ながら虎キャンプはお休み
どこ行こうか悩んだ末、中日キャンプを観に行こうということになり
北谷公園運動場へ

こちらがメイン球場

メイン球場から外を観るとサブ球場が見えるのが良いなぁ

この他に10人並んでできるブルペン、室内練習場、ランニング場などがあり、
6勤1休でハードな練習が行われています

着いた瞬間目に入ったのがサブグラウンドで行われてた投手陣の守備練習

あー浅尾くんだ

相変わらずのイケメンっぷりですね~
するとそこへ自転車で横切る井端さんが

なんか練習場の移動に自転車使うことがあるようでブランコも


ファンとハイタッチしながら通ってました
お昼ご飯は、球場のすぐ隣にあるイオンで食べることに
夜飲みに行くことを考えてゆし豆腐定食(¥390)をチョイス
あっさりしてて美味しかった~

この日は20℃以上あり、日差しもすごかったのでついでに日焼け止めも購入
(すぐ隣にショッピングセンターがあるってほんと便利
)
球場に戻るとメイングラウンドでバッティング練習が
ん??荒木さんに投げてるのは・・

井端さんじゃないですか

真剣に30分以上投げててびっくりした
しかも良い球投げてるしw
荒木さんも嬉しそうでしたよ

15時過ぎてサブグラウンドに行ってみると数名ずつにわかれて個別練習が
えらい激しい練習してたのは大島くんと藤井くん

ヘロヘロですね

お疲れ様でした

そして奥の方では、ドラ一の高橋くんとベテラン森野さんが一緒に特守を

一回り以上の年の差にも負けず、森野さん汗だくで頑張ってましたね~

そんなこんなで16時30をまわった頃、取材を終えた浅尾くん登場

ちょうど立ってたところに向かってサインをし始めたので私たちもしてもらうことに
(ちゃんとスタッフがついてて、様子見ながら「ここで終了」のプラカード出したりして
うまくファンを誘導してた。阪神も同じようにすれば良いのになぁ。)

それにしても一人一人にちゃんと目を見て対応する浅尾くん
野球も見た目もファンへの対応も超一流ってほんとにもうこの選手は素敵すぎて感動しますよ
そうそう、平日ど真ん中なのにドアラがいて、撮影会してたので
記念に
撮ってもらったのはいいのですが・・

なんでか白黒
この写真だけ白黒
自分たちを撮影したのって4日間でこれともう1枚しかないのに
浮気しちゃだめよ~ってことですかね
ということで敵情視察をかねた(決して萌えに行ったわけではない)中日キャンプ
思ってた以上に満喫して一路ホテルへ
今回のホテルは、あこがれのムーンビーチパレス
二人で泊まるには贅沢すぎる和室付
(でも平日泊だったからお手頃だった
)

バルコニーからは海ーー

夜はオリオンビールと沖縄料理を満喫

知り合いの記者さんに2件目まで連れて行ってもらい、長ーい1日が終了しました
いよいよ2日目からは虎キャンプへ
パート2に続く・・

ブログ書く張り合いにしようと、カウンタを表示してみたPONですよ

さて夢のように楽しかった沖縄遠征から昨晩帰宅

大量に撮った写真を整理しつつ、頑張って沖縄レポしていきたいと思いますので
よろしくお願いします

初日の15日は、4時半起きで朝8時発の飛行機で沖縄へ

レンタカーも借りていざ出陣

と意気込んだもののこの日は残念ながら虎キャンプはお休み

どこ行こうか悩んだ末、中日キャンプを観に行こうということになり
北谷公園運動場へ


こちらがメイン球場


メイン球場から外を観るとサブ球場が見えるのが良いなぁ


この他に10人並んでできるブルペン、室内練習場、ランニング場などがあり、
6勤1休でハードな練習が行われています


着いた瞬間目に入ったのがサブグラウンドで行われてた投手陣の守備練習


あー浅尾くんだ


相変わらずのイケメンっぷりですね~

するとそこへ自転車で横切る井端さんが


なんか練習場の移動に自転車使うことがあるようでブランコも



ファンとハイタッチしながら通ってました

お昼ご飯は、球場のすぐ隣にあるイオンで食べることに

夜飲みに行くことを考えてゆし豆腐定食(¥390)をチョイス

あっさりしてて美味しかった~


この日は20℃以上あり、日差しもすごかったのでついでに日焼け止めも購入

(すぐ隣にショッピングセンターがあるってほんと便利

球場に戻るとメイングラウンドでバッティング練習が

ん??荒木さんに投げてるのは・・

井端さんじゃないですか


真剣に30分以上投げててびっくりした

荒木さんも嬉しそうでしたよ


15時過ぎてサブグラウンドに行ってみると数名ずつにわかれて個別練習が

えらい激しい練習してたのは大島くんと藤井くん


ヘロヘロですね


お疲れ様でした


そして奥の方では、ドラ一の高橋くんとベテラン森野さんが一緒に特守を


一回り以上の年の差にも負けず、森野さん汗だくで頑張ってましたね~


そんなこんなで16時30をまわった頃、取材を終えた浅尾くん登場


ちょうど立ってたところに向かってサインをし始めたので私たちもしてもらうことに

(ちゃんとスタッフがついてて、様子見ながら「ここで終了」のプラカード出したりして
うまくファンを誘導してた。阪神も同じようにすれば良いのになぁ。)

それにしても一人一人にちゃんと目を見て対応する浅尾くん

野球も見た目もファンへの対応も超一流ってほんとにもうこの選手は素敵すぎて感動しますよ

そうそう、平日ど真ん中なのにドアラがいて、撮影会してたので
記念に


なんでか白黒


自分たちを撮影したのって4日間でこれともう1枚しかないのに

浮気しちゃだめよ~ってことですかね

ということで敵情視察をかねた(

思ってた以上に満喫して一路ホテルへ

今回のホテルは、あこがれのムーンビーチパレス

二人で泊まるには贅沢すぎる和室付

(でも平日泊だったからお手頃だった


バルコニーからは海ーー


夜はオリオンビールと沖縄料理を満喫


知り合いの記者さんに2件目まで連れて行ってもらい、長ーい1日が終了しました

いよいよ2日目からは虎キャンプへ

パート2に続く・・