こんばんは~
宮古レポの途中ではありますが、WBCが盛り上がってきたことですし
先にWBC強化試合観戦レポを
26日、27日と京セラドームで行われた強化試合

1日にオリも阪神も楽しめるってことで2日共開門からテンション上げて行ってきました
1試合目のオリックスvsブラジルは平野んがベンチだったのと、ゴッツさんが
いなかったのでPON的には若干テンション低め・・


そんな中、ブラジルの投手陣が14四球と崩れまくった上に
オリックスが盗塁5つと、積極的に足を使って勝利~


ノリス・チャコーン40歳・・あなたのことは忘れない


そして1戦目終了後は、次の試合まで球場でまったり
掃除機で掃除する珍しい光景などをボーっと観てました

しばらくすると阪神の練習が開始~
今年は宜野座は行かなかったので、まずは新戦力チェック
コンラッドは外国人選手らしく、ファンの声援に積極的に応えてた

そして西岡選手

キャンプ後っていうのもあるのか、もう普通になじんでましたね

それに対して福留さんはユニ姿にまだまだ違和感あるなぁ
(あっ浅井さん
とか思っちゃったし
)

そうそう、新戦力といえば日高さんを忘れちゃいけません

オリ時代にめっちゃファンだったという訳じゃないけど、日高さん命な友達が
いるのでかなり気になる
頑張れ~
そうこうしていると、JAPANの選手がぞろぞろ出てきた
おっトリ~

キャンプ中継で気になってたけどその髪型・・
帽子かぶったらチョロっと出るのがちょっと・・


JAPANの中でも調子が良い能見王子
本戦でも頑張って~

こちらはストレッチする皆さん

まるでコーチな3人w
膝の調子が悪いという慎之助は大丈夫かなぁ??キャプテン頼みますよ

杉内投手はほんと若いというか変わらんなぁ~

そしてこの頃になると1試合目のオリ戦の時はガラガラだった客席が・・・

ご覧のようにほぼ満席に
(売店もトイレも長蛇の列ですよ
さすがJAPAN
)

そしてスタメン発表

阪神は、あとトリが入るぐらいでほぼ開幕想定したオーダーなのかな?
(私的には新井兄に入って欲しいとこだけど・・)
先発メッセは3回を投げて被安打2、四球1でちょいちょいプリプリ
しつつも
無失点だったし、悪くはなかった

打たれたヒットのひとつは糸井くん

昨日の読売戦では初めての4番でストッパーになっちゃってたけど
この日は盗塁まで決めてた

キャンプ観てからすっかりオリの選手って感じの糸井くん
頑張って欲しいなぁ
JAPANの先発は内海投手

読売だけどちょいと好き
な内海投手は3回を投げて被安打1、四球1
欲目かもしれないけど、マーくんやマエケンより良かったんじゃないかな?
JAPANの二番手は涌井投手

その涌井投手から放った西岡選手の左中間への二塁打は見応えあったわぁ~

しかしビジターだとロッテ時代(2010年)↓と違和感ないな~
若干大きくなったぐらい?

そして試合が動いたのは5回裏
コンラッド四球→コミー送りバントから隼太んタイムリーで0-1に

4、5回を投げた白仁田くんは、角中選手(調子良いね~)に三塁打打たれたものの
無失点で切り抜けた

こちらは試合中にファールゾーンでアップする森田くんと坂くん
坂くんめっちゃ足上がってて笑えた

そして迎えた6回表、投手は久しぶりに見た川崎さん

坂本選手が打ち上げたレフトフライを、上本くんと隼太んが追いかけ激突・・

上本くんは担架で運ばれ、心配していましたが左足首の靱帯損傷で長期離脱も・・とのこと
キャンプ頑張って乗り切って、これまでの試合で結果も残して・・・
これからって時に・・ほんとにキツイよなぁ

隼太んの首はどうだったんだろ?精神面も心配です。。
どうか二人とも1日でも早く復帰できますように
その後、トリのファインプレイに湧き立ちつつも・・
(JAPANのセカンドまでこなしちゃうってほんとすごい
)

なんだか重苦しい空気のまま試合終了
あっ8回、9回を投げた、伊藤和くん
JAPANを無安打に抑えて良かったよ



久しぶりの野球観戦、楽しかったのは楽しかったのですが、阪神が勝ったことを
素直に喜ぶこともできず、二人の怪我と3安打完封負けとなったJAPANが
心配でなんとも悶々とした試合後となりました・・
ブログを始めて約4年半、とうとうブログランキング参加することにしました☆
良かったらワンクリックお願いします!
人気ブログランキングへ

宮古レポの途中ではありますが、WBCが盛り上がってきたことですし
先にWBC強化試合観戦レポを

26日、27日と京セラドームで行われた強化試合


1日にオリも阪神も楽しめるってことで2日共開門からテンション上げて行ってきました

1試合目のオリックスvsブラジルは平野んがベンチだったのと、ゴッツさんが
いなかったのでPON的には若干テンション低め・・



そんな中、ブラジルの投手陣が14四球と崩れまくった上に
オリックスが盗塁5つと、積極的に足を使って勝利~



ノリス・チャコーン40歳・・あなたのことは忘れない



そして1戦目終了後は、次の試合まで球場でまったり

掃除機で掃除する珍しい光景などをボーっと観てました


しばらくすると阪神の練習が開始~

今年は宜野座は行かなかったので、まずは新戦力チェック

コンラッドは外国人選手らしく、ファンの声援に積極的に応えてた


そして西岡選手


キャンプ後っていうのもあるのか、もう普通になじんでましたね


それに対して福留さんはユニ姿にまだまだ違和感あるなぁ
(あっ浅井さん



そうそう、新戦力といえば日高さんを忘れちゃいけません


オリ時代にめっちゃファンだったという訳じゃないけど、日高さん命な友達が
いるのでかなり気になる


そうこうしていると、JAPANの選手がぞろぞろ出てきた

おっトリ~


キャンプ中継で気になってたけどその髪型・・
帽子かぶったらチョロっと出るのがちょっと・・



JAPANの中でも調子が良い能見王子

本戦でも頑張って~


こちらはストレッチする皆さん


まるでコーチな3人w
膝の調子が悪いという慎之助は大丈夫かなぁ??キャプテン頼みますよ


杉内投手はほんと若いというか変わらんなぁ~


そしてこの頃になると1試合目のオリ戦の時はガラガラだった客席が・・・

ご覧のようにほぼ満席に

(売店もトイレも長蛇の列ですよ



そしてスタメン発表


阪神は、あとトリが入るぐらいでほぼ開幕想定したオーダーなのかな?
(私的には新井兄に入って欲しいとこだけど・・)
先発メッセは3回を投げて被安打2、四球1でちょいちょいプリプリ

無失点だったし、悪くはなかった


打たれたヒットのひとつは糸井くん


昨日の読売戦では初めての4番でストッパーになっちゃってたけど

この日は盗塁まで決めてた


キャンプ観てからすっかりオリの選手って感じの糸井くん

頑張って欲しいなぁ

JAPANの先発は内海投手


読売だけどちょいと好き


欲目かもしれないけど、マーくんやマエケンより良かったんじゃないかな?
JAPANの二番手は涌井投手

その涌井投手から放った西岡選手の左中間への二塁打は見応えあったわぁ~


しかしビジターだとロッテ時代(2010年)↓と違和感ないな~

若干大きくなったぐらい?

そして試合が動いたのは5回裏

コンラッド四球→コミー送りバントから隼太んタイムリーで0-1に


4、5回を投げた白仁田くんは、角中選手(調子良いね~)に三塁打打たれたものの
無失点で切り抜けた


こちらは試合中にファールゾーンでアップする森田くんと坂くん
坂くんめっちゃ足上がってて笑えた


そして迎えた6回表、投手は久しぶりに見た川崎さん

坂本選手が打ち上げたレフトフライを、上本くんと隼太んが追いかけ激突・・


上本くんは担架で運ばれ、心配していましたが左足首の靱帯損傷で長期離脱も・・とのこと

キャンプ頑張って乗り切って、これまでの試合で結果も残して・・・
これからって時に・・ほんとにキツイよなぁ


隼太んの首はどうだったんだろ?精神面も心配です。。

どうか二人とも1日でも早く復帰できますように

その後、トリのファインプレイに湧き立ちつつも・・
(JAPANのセカンドまでこなしちゃうってほんとすごい


なんだか重苦しい空気のまま試合終了

あっ8回、9回を投げた、伊藤和くん
JAPANを無安打に抑えて良かったよ




久しぶりの野球観戦、楽しかったのは楽しかったのですが、阪神が勝ったことを
素直に喜ぶこともできず、二人の怪我と3安打完封負けとなったJAPANが
心配でなんとも悶々とした試合後となりました・・

ブログを始めて約4年半、とうとうブログランキング参加することにしました☆
良かったらワンクリックお願いします!
