セ|021 010 000=4
パ|100 000 000=1
【勝】杉内
【敗】斎藤佑
【セ】バーネット
◆バッテリー
セ:杉内-館山-田島-能見-山口-バーネット/阿部-相川-谷繁
パ:斎藤佑-西-益田-青山-森福-平野-岸田/鶴岡-嶋
◆本塁打
セ:中村ツーラン
パ:陽ソロ
こんばんは~
虎(借金10)もオリ(借金13)も非常に厳しい状態のシーズン
から
現実逃避できる、オールスターウィークエンド、いかがお過ごしですか?
前半戦、阪神9勝13敗1分、オリックス4勝10敗1分でトータル38試合観戦で
13勝23敗2分
と、チーム同様2ケタ借金のPON・・・
そりゃあもう、他のことが手につかないぐらい
頭の中がオールスター一色で現実逃避してます

さてそのオールスターの第1戦は地元京セラで開催
もちろん開門から行ってきましたよ
では長文覚悟で現地レポをお届けします
開門(15時)時はちょうどパ・リーグのバッティング練習中
おっ平野んが挨拶に出てきた
(前半戦の最後スタメン外れて心配だったけど、楽しそうにしてる~良かった
)

オールスターはチームまたいだ選手、監督、コーチ陣の交流を観てるだけでも楽しい

イ・デホには読売の選手がやたら声掛けにきて楽しそうにしゃべってた
坂本くんとかどういうつながりが??
おっセの選手も出てきて、ストレッチはじまった
トリは終始ご機嫌な様子~

こうやって見るとほんと豪華や~
ワクワク

で、平野んどこ?と探したら中日の選手と歓談中

そんな身を乗り出して~荒木さんどんなオモロイ話したんや?

でも中日と仲良くなるのは良いよっ読売よりわねっ
(昨年あたりから、平野んFAで読売に狙われるのでは?と戦々恐々としてたし
)
と安心して観てたら・・・
内海ーーー
なんて楽しそうなんやーー
(どんな話してたか知りたい方はセリフ付のオォスポをご覧くださいw)

しかも、しかもですよっ
原監督ーーー

いやーー近寄らないでーー
何しゃべってるのー?

原監督は去年平野んにこれですよ
↓これ
↓
(隣の真弓さんがなんか悲しい
)

あーやばいっ
憧れの由伸ともおしゃべりも楽しそうだったなぁ~
くぅ~

でも(仲良し久保くんがいないから)内海が一番仲良さそうだけど


おっ今年は平野ん白いグローブだ
去年は(誰かからの借り物の可能性ありだけど)緑のグローブ

そして読売の選手と仲良さそうにしてるのにドキドキ
してたら
オリの選手と遊び始めた

マモとはいつもワキャワキャしてる
最後は蹴りいれてた(笑)
(遠すぎてボケボケすみませんっ
)

結論
平野んは(特に読売選手と仲良いけど
)
みんなの人気者(^o^)丿ってことやね
そういうことにしときましょう
だって最後はやっぱりトリの横に落ち着いてたもん

さて、オールスターと言いながら平野んばかりで始まっちゃったのをトリで一息

ほんま何着ても似合うなぁ
このイケメンは
と、そうこうするうちにホームランダービーが始まった
ホームランダービーと言えば前回(2008年)京セラで実施したときには
アニキやローズが出てたんだよなぁ

この時は、確かかなり低い争い(1本勝負とかそんなの)でしたが、今年は飛ぶ
飛ぶ

イ・デホもおかわりくんもバレンティンも皆良い勝負

結果はバレンティンとの決勝戦で圧倒的な強さでデホ勝利~
おめでとう
シーズン中もどんどんかっ飛ばしてください

そしてあっという間に時は過ぎ、メンバー紹介
2番のトリと1番長野のタッチ

平野んは9番だったので最後(投手の前?)に紹介
マスコットに埋もれて見えないw

他の選手の時はこんな感じだったのに
マスコットにも好かれてるんだなぁ

で、並ぼうとしたら入るところが狭くてギュウギュウ

結局一歩後ろに下がる平野ん


しかし皆ほんと楽しそうだから、観てるこっちもニコニコになる

オリの3投手~

西くんはちょい緊張気味かな?
それにしても成績がよくないとはいえ、野手がイ・デホだけなのはやっぱ寂しい
こちらは並んでフラッグ持つ能見ん
(目線ありがと)と球児

平野んもピーンと張ってます

開門から3時間後、いよいよプレイボール
第1戦のスタメンはこちら

先発は杉内投手
斎藤佑くん

読売の杉内っていうのにまだ慣れてないからパ
パに見えるなぁ

セの二遊間はトリヒラコンビ
あっ平野んのグローブ、普通のに戻った

トリは赤い光沢あるグローブ

オールスターで赤いグローブ使ってる人結構いてて
ナカジとか↓

中村ノリさんも↓

メーカーがオールスター仕様のを提供してるのかな?
ちなみに(なんでか)セカンドで途中出場した坂本くんはグローブも靴もカラフル

いかんっすぐに話がそれてしまう

試合の方は1回裏、いきなり陽くんの先頭打者HRでパが先制
(すみません・・写真撮れず・・
)
が、すぐそのあと、中村ノリさんが逆転の2ランHRを放ちます


平野んたらまた原監督の横に・・(←ほぼそんなとこばかり見てるw)
その平野ん、かなり調子悪い状態が続いていたんですが、ヒット出た~

今日の2戦目でもバントヒット打ってノリノリ
オールスターは基本調子良いみたいだ~
(シーズン中もオールスターと思って気楽に楽しんでプレーした方が良いのかも~
)

そしてトリも2塁打が出てご機嫌

パの二番手で登場した西くんは強打者を三者凡退に
いつもの笑顔も出てたし、楽しんで投げてたから良かった

イニング間にはマスコットたちの一斉バック転とかいろんなパフォーマンスが
(正直どこ観て良いかわからんけど面白い
)

目の保養のチアたちも各球団大集合~
私のお気に入りは楽天のお姉さん

あっ日ハムのお姉さんも好き

でもやっぱBsドリームズも捨てがたい
(←全球団のチア一通り撮ったカメラ小僧
)

と、また試合からそれてしまいましたが、
4番手で出てきた能見王子は2イニングをピシャリと抑えるナイスピッチング

佳寿&マモも3人ずつでピシャリ

応援している選手が皆良い感じだったのは良かった~


セ・パ平野コラボ応援

と、かなり偏ったレポになりましたが結果は4-1でセの勝利

MVPは2ランHRを放った中村ノリさん

能見んも賞貰ったみたいで良かった良かった

という訳で、試合自体はあっという間に終わってしまったオールスター
めっちゃ楽しかったけど、欲を言えばもっともっと他球団の応援歌歌いたいーー

去年に続いて作った応援歌集↓

第3戦の盛岡も参戦予定なので、打者の皆さんは粘りに粘って応援歌歌わせてね~
以上、かなりの長文最後までお読みいただきありがとうございます
盛岡レポはもうちょい他のスター選手を取り上げられるよう、頑張りま~す
パ|100 000 000=1
【勝】杉内
【敗】斎藤佑
【セ】バーネット
◆バッテリー
セ:杉内-館山-田島-能見-山口-バーネット/阿部-相川-谷繁
パ:斎藤佑-西-益田-青山-森福-平野-岸田/鶴岡-嶋
◆本塁打
セ:中村ツーラン
パ:陽ソロ
こんばんは~

虎(借金10)もオリ(借金13)も非常に厳しい状態のシーズン

現実逃避できる、オールスターウィークエンド、いかがお過ごしですか?
前半戦、阪神9勝13敗1分、オリックス4勝10敗1分でトータル38試合観戦で
13勝23敗2分


そりゃあもう、他のことが手につかないぐらい
頭の中がオールスター一色で現実逃避してます


さてそのオールスターの第1戦は地元京セラで開催

もちろん開門から行ってきましたよ

では長文覚悟で現地レポをお届けします

開門(15時)時はちょうどパ・リーグのバッティング練習中

おっ平野んが挨拶に出てきた

(前半戦の最後スタメン外れて心配だったけど、楽しそうにしてる~良かった


オールスターはチームまたいだ選手、監督、コーチ陣の交流を観てるだけでも楽しい


イ・デホには読売の選手がやたら声掛けにきて楽しそうにしゃべってた

坂本くんとかどういうつながりが??
おっセの選手も出てきて、ストレッチはじまった

トリは終始ご機嫌な様子~


こうやって見るとほんと豪華や~



で、平野んどこ?と探したら中日の選手と歓談中


そんな身を乗り出して~荒木さんどんなオモロイ話したんや?

でも中日と仲良くなるのは良いよっ読売よりわねっ

(昨年あたりから、平野んFAで読売に狙われるのでは?と戦々恐々としてたし

と安心して観てたら・・・
内海ーーー


(どんな話してたか知りたい方はセリフ付のオォスポをご覧くださいw)

しかも、しかもですよっ
原監督ーーー


いやーー近寄らないでーー



原監督は去年平野んにこれですよ


(隣の真弓さんがなんか悲しい


あーやばいっ

憧れの由伸ともおしゃべりも楽しそうだったなぁ~



でも(仲良し久保くんがいないから)内海が一番仲良さそうだけど



おっ今年は平野ん白いグローブだ

去年は(誰かからの借り物の可能性ありだけど)緑のグローブ


そして読売の選手と仲良さそうにしてるのにドキドキ

オリの選手と遊び始めた


マモとはいつもワキャワキャしてる

最後は蹴りいれてた(笑)
(遠すぎてボケボケすみませんっ


結論


みんなの人気者(^o^)丿ってことやね

そういうことにしときましょう

だって最後はやっぱりトリの横に落ち着いてたもん


さて、オールスターと言いながら平野んばかりで始まっちゃったのをトリで一息


ほんま何着ても似合うなぁ


と、そうこうするうちにホームランダービーが始まった

ホームランダービーと言えば前回(2008年)京セラで実施したときには
アニキやローズが出てたんだよなぁ


この時は、確かかなり低い争い(1本勝負とかそんなの)でしたが、今年は飛ぶ



イ・デホもおかわりくんもバレンティンも皆良い勝負


結果はバレンティンとの決勝戦で圧倒的な強さでデホ勝利~

おめでとう



そしてあっという間に時は過ぎ、メンバー紹介

2番のトリと1番長野のタッチ


平野んは9番だったので最後(投手の前?)に紹介

マスコットに埋もれて見えないw

他の選手の時はこんな感じだったのに

マスコットにも好かれてるんだなぁ


で、並ぼうとしたら入るところが狭くてギュウギュウ


結局一歩後ろに下がる平野ん



しかし皆ほんと楽しそうだから、観てるこっちもニコニコになる


オリの3投手~


西くんはちょい緊張気味かな?
それにしても成績がよくないとはいえ、野手がイ・デホだけなのはやっぱ寂しい

こちらは並んでフラッグ持つ能見ん


平野んもピーンと張ってます


開門から3時間後、いよいよプレイボール

第1戦のスタメンはこちら

先発は杉内投手


読売の杉内っていうのにまだ慣れてないからパ



セの二遊間はトリヒラコンビ

あっ平野んのグローブ、普通のに戻った


トリは赤い光沢あるグローブ


オールスターで赤いグローブ使ってる人結構いてて
ナカジとか↓

中村ノリさんも↓

メーカーがオールスター仕様のを提供してるのかな?
ちなみに(なんでか)セカンドで途中出場した坂本くんはグローブも靴もカラフル


いかんっすぐに話がそれてしまう


試合の方は1回裏、いきなり陽くんの先頭打者HRでパが先制

(すみません・・写真撮れず・・

が、すぐそのあと、中村ノリさんが逆転の2ランHRを放ちます



平野んたらまた原監督の横に・・(←ほぼそんなとこばかり見てるw)
その平野ん、かなり調子悪い状態が続いていたんですが、ヒット出た~


今日の2戦目でもバントヒット打ってノリノリ

オールスターは基本調子良いみたいだ~

(シーズン中もオールスターと思って気楽に楽しんでプレーした方が良いのかも~


そしてトリも2塁打が出てご機嫌


パの二番手で登場した西くんは強打者を三者凡退に

いつもの笑顔も出てたし、楽しんで投げてたから良かった


イニング間にはマスコットたちの一斉バック転とかいろんなパフォーマンスが

(正直どこ観て良いかわからんけど面白い


目の保養のチアたちも各球団大集合~

私のお気に入りは楽天のお姉さん


あっ日ハムのお姉さんも好き


でもやっぱBsドリームズも捨てがたい



と、また試合からそれてしまいましたが、
4番手で出てきた能見王子は2イニングをピシャリと抑えるナイスピッチング


佳寿&マモも3人ずつでピシャリ


応援している選手が皆良い感じだったのは良かった~



セ・パ平野コラボ応援


と、かなり偏ったレポになりましたが結果は4-1でセの勝利


MVPは2ランHRを放った中村ノリさん


能見んも賞貰ったみたいで良かった良かった


という訳で、試合自体はあっという間に終わってしまったオールスター

めっちゃ楽しかったけど、欲を言えばもっともっと他球団の応援歌歌いたいーー


去年に続いて作った応援歌集↓

第3戦の盛岡も参戦予定なので、打者の皆さんは粘りに粘って応援歌歌わせてね~

以上、かなりの長文最後までお読みいただきありがとうございます

盛岡レポはもうちょい他のスター選手を取り上げられるよう、頑張りま~す
