goo blog サービス終了のお知らせ 

我がコの成長・親ばか日記

毎日の子供の成長をリアルタイムで記録していきたいです。

大舞台に立つ妹ちゃん

2014年10月26日 23時59分59秒 | イベント
「なんで手をあげちゃったんだろう・・・。なんで選ばれたのかなぁ・・・。」

この日、子供会のイベントで作文発表会なるものが某所でありました。

夏休みに子供会行事を作文として提出。

毎年、町内ごとで順番が回ってくるのかな。

そんな催しがあることも、この「順番」が回ってこなければわからなかったこと。

最初は「書いてみたい人?」「はーい

って、軽い感じだったんだよね。

作文が選ばれるとも思ってなかったし。

ちなみに、自分から、ね。

で、数人の中から妹ちゃんのが選ばれて。

たしかに、いい出来ではあったよ

そしたら、今度は「発表会がある」って。

それでもまだピンときてなくてね。

知らないってコワい(笑)


で、当日。

現地に行くと、ちゃんと舞台があり、おめかしした子供が低学年、高学年、合わせて54人。

小ホールで発表、だよ。

大人でも緊張するよ。

さすがに、その場になったら、何とも言えない緊張感が襲ってきたんだろうね。

「やだなぁ。なんでこんなの手をあげちゃったんだろう・・・。」

って、何度も言いながら、そわそわしてたよ。

こっちまで緊張して、始まってもいないのに、泣きそうだった。


名前を呼ばれて、返事して。

作文は、原稿を見ながら言ってもいいので、あとは何事もないように祈りながら見守るのみ。


無事に終わった~。

緊張してたのは、見てわかったけど、ちゃんと読めたよ。

えらかった。

賞は取れなかったけど、この場に立てたことで十分。

夕飯は、ご褒美に焼き肉食べに行っちゃったよ~



帰りに

「私もメダル欲しかったな・・・。」

だって

欲が出てきたか?(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わったイベント

2014年10月22日 21時58分27秒 | イベント
今の学校の授業って、身近な地域のことを学ぶんだよね。

私も興味深い授業。

そして、この地域の、昔のことを知りたいってことで、大きいばぁばが採用されたんだよね。地元の人ってことで。

大正生まれって貴重。

始めは人前で話すことは恥ずかしいから嫌だと言っていたんだけど、ゴリ推しだよ

得意の大丈夫だよ!で、一緒に行ってきた。


先生が隣に座って、質問する形で進行。

微熱のお姉ちゃんもこれだけは参加して、話を聞いた。

おばあさん、話せない!って言ってたけど、凄く話してくれたし、へー!すごい!なるほど~❗️って話ばかり。

今の時代がどれだけ恵まれているか。

ま、私は以前、こういうことがあるからと、昔の話は聞いていたけど、おばあさん、出てくる出てくる!

子供たちより先生たち大人が興味津々。

結局、一時間半話してくれました


そして、お姉ちゃんも連れて帰りました

明日は学校に行けるのかな~。


夜は学校の企画会。もう来年の役員選出の時期だよ~。早いね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は一日雨予報。けど・・・

2014年10月22日 09時13分31秒 | イベント
お姉ちゃん、昨日は病院に行くつもりでいましたが・・・。

思いのほか、学校での生活で支障がなかったし、回復?傾向にあったのでやめてしまいました。

行かないって言ったし。


そしたらまた、今朝になってお腹が痛い、腕が痛い、喉が痛い、どこが痛いここが痛い・・・。

いったいなんなんでしょうか。

やっぱり昨日、行けばよかった?

いや、今言っても後の祭り。

今日は帰ったら行こう、うん、そうしよう。

気づけば一週間だもんね。




あと一時間。

ちょっと変わったイベント事が待ってる。

無事に終えますように。

また、終わったらアップします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災訓練

2014年09月01日 14時32分48秒 | イベント
今回、平日につき。

学校から生徒が先生とてくてく歩いて公会堂へ。

そこで、役員さんから三角巾の使い方を学ぶ。

終わったら、非常食とジュースをもらって帰宅。




今年の天気は本当にわからん。

突然雨が降ってくる~。

帰りは雨が降ってきたので、じぃじに迎えに来てもらいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグナシアに行ってきました

2014年08月18日 23時59分59秒 | イベント
友達一家と朝一で。

もう家族だけで行くのは物足りない?(笑)

一日満喫できて、楽しかった。

行き帰り運転したけど、全然疲れなかった。

きっと、ずっと私と話してくれていたからだろうね。ありがとう。

旦那が帰ってきたら、その辺のこと、できるかな?

妖怪探したり、麦わらの一味になりきってみたり、プールではスライダー滑るのに40分待ってみたり。

友達と話しながらだから、列に並んでいても苦にならない。

予定では、17時にやめて、帰ろうって思ってたけど、やっぱり過ぎた

それでも花火は見ずに、夜中走ると眠くなるから、それだけは避けようと、18時半には出たよ。

子供たちも完全燃焼したようで、帰りは爆睡しておりました。

また行きたい、というよりは、子供たちに手がかからないから、他のところに行きたい(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆずエコパ!

2014年06月21日 23時59分30秒 | イベント
かれこれ3度目のゆずライブ。

毎回チケット取ってくれるご夫婦に感謝!

今回はまさかのアリーナ席

テンションMAXで歌えや踊れやで楽しかった~❗️


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開園から閉園

2014年05月25日 22時28分51秒 | イベント
本日ぐりんぱ。

芝桜の次はチューリップの写真。今年は歩くよ(笑)

人が写らないようにするには、開園時しかない!と思い、そこに合わせて出かける。…しかないと思ってる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親睦会

2014年05月17日 22時20分15秒 | イベント
今日は学校の、先生と役員さんたちの親睦会でした。

空きっ腹に飲んでしまった私は、最初から飛ばし気味。
自分でもこれでいいのか?と自問自答しながら結局最後まで突っ走っておりました。
それでいいのか?と聞かれても、後には引けません。やるしかないでしょう。

最終的には『楽しかった』で終われればいいと思います。そう、思っています。

席が離れていたので、新任の先生と親睦出来なかったのが残念ですが、またこれからよろしくお願いしますってことで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝桜

2014年05月11日 22時11分47秒 | イベント
4時半起床の5時出発。芝桜を見たいがために子供たちを巻き込む私(笑)

今朝は快晴。富士山もくっきり見えてるから行かねばならん。
五分咲きっていうけど、子供たちと一緒に撮れるのはもうないかもしれん。

開園6時で、5分遅れで入ったのに既に混んでる
みんな、いつから来てるの⁈

しかも寒い
子供たちのテンション下がる
私のテンション下がる

でも、寒さを除けば、楽しかったって。
それが何よりじゃない?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ!浜松へ

2014年05月03日 22時21分10秒 | イベント
明日からお茶摘みが始まるっていうから、貴重な休みの日。チケットが当たったってのもあって、花博に行ってきました。



片道2時間。東名の出口(浜松西インター)では少し混んでいたけど、あとは全然。いい意味で裏切られた感。よかった~。

ガーデンパークには、珍しい「青い胡蝶蘭」



これを近くで見たいなら並んでください、だよ?
もちろん並んだけど。

そしてひと昔流行った「トルコアイス」



くるっと、やってもらってたよ。

暑くなってきてね~。昨日遠足で疲れたってのもあったんだろうけど、お姉ちゃんが特に冴えない感じ。

それでも無理矢理撮影会だよ?強制だから。





もちろん、きれいな花も咲いてましたよ。

調子が出てきたら、こんなこともやってくれました。




ガーデンパークが午前中。

ついでにフラワーパークも行っちゃったよ~。



こっちも比較的空いてた。

なんか、もっと混んでるイメージだったのに・・・。

来てよかったよ、ホントに



今は、青い花が時期なのか、流行っているのか。



藤棚は、フラワーパークの方がきれいだった。



残念ながら、バラの開花はもう少し先。







「撮影」に慣れてるから撮りやすい(笑)

怒涛の2会場。存分に満喫してきました。

さ、明日からがんばるぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする